こんにちは、コタマです!
2019年箱根駅伝(第95回)でも注目選手が多数いる中、この記事では…
早稲田大学4年生・清水歓太(しみず かんた)選手にスポットを当てていきます!
今回は、清水歓太選手の
- プロフィール!進路先はSUBARUに決定!
- かわいい系イケメンだけど彼女はいるの?
- 中学は名門一貫校!全国駅伝のメンツが最強すぎる
- 着用シューズは[アシックス] マラソンシューズ Sortie JAPANSEIHA 2
についても紹介していきますね!
清水歓太選手のプロフィール
・8区
*早稲田大学 清水歓太選手 pic.twitter.com/d6iMMWKC5A— ヨッシー📷陸上Love (@5_yk43150) 2018年11月7日
- 名前:清水 歓太(しみず かんた)
- 生年月日:1996年5月3日
- 出身地:群馬県高崎市
- 身長:168cm
- 体重:53kg
- 中学:群馬県立中央中等教育学校 中等部(偏差値59)
- 高校:中央中等教育学校 高等部
- 大学:早稲田大学
- 学部:スポーツ科学部
- 5000m|14分08秒96
- 10000m|29分24秒33
- ハーフマラソン|1時間03分08秒
三大駅伝 | 2年生 | 3年生 | 4年生 |
出雲駅伝 | なし | なし | 6区|6位 |
全日本大学駅伝 | なし | なし | 8区|10位 |
箱根駅伝 | 10区|9位 | 9区|区間賞 | 結果待ち |
2年生の時は9位という振るわない結果に終わりました。
ただ、前回の9区では上位4校の選手が全員4年生という中でも、ものともしない走りを見せてくれました。
箱根駅伝 9区
清水歓太 (早稲田大)
区間賞!!!!!!
サプライズをしてくれた。現主将安井さんに次いで次期主将が好走!
清水さんの走りで早稲田の勢いが急加速した気がする。
来シーズンの楽しみが増しました!#臙脂まじ卍 pic.twitter.com/y2kdfjJVBZ— みさと (@ekiden_wkmn) 2018年1月3日
そして4年生となり、最初で最後の出雲駅伝・全日本大学駅伝の共にアンカーを務めましたが、コンディションの調整が間に合わず、残念な順位となってしまいました。
その分、大学生ラストの箱根駅伝では上位に食い込みたいところですね。
区間エントリー予想では、圧倒的に「花の2区」に抜擢される期待が集まっています↓
箱根駅伝区間エントリー予想
3 早稲田大学
出雲 10位 全日本 15位 今年の勢い ↘︎
1区 中谷雄飛(1)
2区 清水歓太(4)
3区 新迫志希(3)
4区 宍倉健浩(2)
5区 千明龍之佑(1)
6区 半澤黎斗(1)
7区 太田智樹(3)
8区 吉田匠(2)
9区 小澤直人(4)
10区 真柄光佑(3)
ややバランス型— 大学駅伝ガイド (@ezM93rNp3KWlL3r) 2018年12月21日
ここで主将の意地を見せてくれるか、楽しみですね!
清水歓太選手の進路先はSUBARU!
清水歓太選手の卒業後の進路は、SUBARUに決定しました!
SUBARUの実業団は、11月の東日本実業団駅伝で歴代最高3位を記録するなど、今季のニューイヤー駅伝でも前回を上回る順位が予測されます。
東日本実業団駅伝 7区
阿久津圭司選手(SUBARU)#阿久津圭司#SUBARU #東日本実業団駅伝 pic.twitter.com/2LvR60NmZj
— おりろは (@mizuiro3105) 2018年11月4日
同じ早稲田大学を卒業した阿久津圭司選手は、ニューイヤー駅伝の1区で7位という功績を残されました。
清水歓太選手が、実業団に入った暁には、さらなるチーム強化が期待されますね!
清水歓太選手に彼女はいるの?
早稲田大学は前回の箱根駅伝では総合3位という実力で、学力もトップクラス。
これだけでもハイスペックなのに、少年のような可愛い面影を残すイケメンの清水歓太選手。
文化祭にて実習中の清水君発見(p_-)写真をお願いしたところ快諾。とても気さくな好青年😊娘の婿になって欲しい逸材💕
駅伝主将として最後の箱根まで頑張って下さ~い📣#早稲田大学競争部 #清水歓太 選手 pic.twitter.com/poHZQabooJ— 山さん (@sumahaha1997) 2018年6月9日
しかも、性格まで良いときているわけです…
さらに、こんなお茶目な自己紹介ムービーもありました!
清水歓太(スポ② 中央中等)
2年間思うように走れなかったが、上尾ハーフで鬱憤を晴らす快走を見せた!
チームの優勝はもちろん、自分も走って優勝したいと言っていたぞう!!
未来のエース候補☆かもね…笑
(甲子園チーム紹介風)#箱根駅伝 #あと16日 #早稲田神ってる pic.twitter.com/Hu7riRqgrQ— アゲパン番長@公認 (@wild_uraban) 2016年12月16日
前回の箱根駅伝の「夢散る」の再現性…(笑)
まだ散ってねぇ、夢は続いていくんだ、、、#しみかんdiary pic.twitter.com/ynimq2IyiI
— 井上翔太 (@pd_jm586) 2017年1月20日
↓しみかんさんの部屋なんでしょうか?(…そこ?笑)
しみかんの日常は騒がしい。#しみかんdiary pic.twitter.com/T4Z1sqKxiz
— しみかん (@do9653) 2017年2月2日
様々な投稿を見ていきましたが、残念ながら「彼女がいる」という情報には辿り着きませんでした。
ツイッターやインスタなら、せめてファンの女性と一緒に映った写真がアップされているんじゃないか!?
と思いましたが…
大会で走っている精悍な姿のみでした(笑)
やはり、学業と駅伝の両方に集中するためには、彼女を作るヒマはないのかもしれませんね。
ただ、好きな芸能人は女優の黒島結菜さんとのことです。
黒島結菜ちゃん♡可愛いと思ったらリツイート!pic.twitter.com/5BgD2esiX7 #黒島結菜
— 黒島結菜画像bot(高画質) (@yuina_gazou) 2018年12月20日
スラッとした知的な美女って感じ!早稲田大学だったら、こういうタイプの女性がいそうな雰囲気です。
清水歓太選手の中学・高校エピソード
清水歓太選手の出身中学と高校についても触れていきたいと思います。

清水歓太選手は群馬県の中央中等学校・中等部(偏差値59)から、同校の高等部を経て早稲田大学に入学しました。
早稲田に入るくらいなので、ハイレベルな中高何だろうなと思いましたが、案の定そうでした。
中学校は、群馬県の県立トップで高校でいう偏差値67に相当し、入学倍率も5倍という県内トップという難関校さながらの数字です。
ただ、陸上部は強豪というわけではなかったのですが、清水歓太選手だけがズバ抜けていました。
なんと、高校3年生の時には全国都道府県駅伝の代表に選ばれたのです!
↓このメンバーに鳥肌がたった方は、駅伝通ですね…
全国都道府県駅伝
チーム紹介<群馬>
1区 塩尻和也 伊勢崎清明
2区 森田瑛介 前橋東中
3区 滑 和也 SUBARU
4区 西山和弥 東農大二
5区 清水歓太 中央中等
6区 大澤佑介 桐生広沢中
7区 戸田雅稀 東京農業大 pic.twitter.com/1TpLVXVK5U— カープ駅伝坊や (@carpekiden) 2015年1月26日
1区の塩尻和也選手は順天堂大学4年生で、オリンピック出場経験や全日本大学駅伝で区間賞に輝いたエース。
http://kbayoso.jp/2018/12/23/shiojirikazuya-juntendo/
4区の西山和弥選手は東洋大2年生で、前回の箱根駅伝では1年生にして区間賞を獲得し、エース級の走りを見せる方です。
http://kbayoso.jp/2018/12/04/nishiyamakazuya-touyoudai/
特に同学年の塩尻和也選手とは、群馬の星と言わんばかりの存在感を示しています。
◯清水歓太(早稲田大3年)
中央中等高時代は弱小校のスーパーエースとして塩尻(現順大)と共に群馬県に名を轟かせていた。ガツガツと前を追いかける野性味溢れる走りが持ち味。比較的長い距離に強いことから箱根では復路終盤、もしくは4区あたりでの区間上位の走りが見込まれている。#箱根駅伝 pic.twitter.com/dUPcchOsfs— 100倍楽しく箱根駅伝を見る方法 (@hakone_eki_den) 2017年11月9日
塩尻和也選手と清水歓太選手が、箱根駅伝で花の2区を走ることになれば、同郷のライバル対決が見れるということですね!
清水歓太選手のシューズは?
清水歓太選手の今季のシューズブランドは以前と同じアシックスでした!
早稲田大学の清水歓太主将。
最後の最後までスピードを落とさず、コンマ数秒でも速くゴールしようとする純粋な姿に深い感動を覚えた。
ありがとうございました!
箱根では笑顔が見たい!@do9653 #全日本大学駅伝 pic.twitter.com/JEOmDxQubB— YUKADESUGANA (@ganarLmosa) 2018年11月4日
通気性にも長けたシューズであると評価されています。
早大カラーの臙脂(えんじ)に対し、足元を落ち着いたブラックを添えて、見栄えもバッチリ。
アマゾンレビューでも高評価のコメントでした↓
期待していた通りでした。久方ぶりの大当たりです。
引用:Amazonレビュー
人気シューズで、品切れしていることもあると思いますので、お求めの際はお早めに!

⇒[アシックス] マラソンシューズ Sortie JAPANSEIHA 2
まとめ
箱根駅伝では、打倒・青学の呼び声も高い強豪・早稲田大学。
今回は、前回の2018箱根駅伝の9区で区間賞を獲得した、清水歓太選手(4年生)について紹介していきました。
駅伝界では、毎年のように様々ドラマが生まれていますが、2019年は最後まで清水歓太選手の走る勇姿を見守りながら応援していきたいですね!
もう一度、清水歓太選手の記事について内容を振り返ってみましょう。
- 進路先はSUBARUに決定!
- 彼女がいるかは不明だけど、タイプは黒島結菜さん!
- 中学は県立トップの高校一貫校!
- 全国都道府県駅伝の同郷メンバーに塩尻和也選手がいる
- 着用シューズは[アシックス] マラソンシューズ Sortie JAPANSEIHA 2
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました(^0^)/