こんにちは、コタマです!
2019年箱根駅伝(第95回)でも注目選手が多数いる中、この記事では…
青山学院大学3年生・鈴木塁人(すずきたかと)選手にスポットを当てていきます!
今回は鈴木塁人選手の
- プロフィールや実績について
- 走り方が気になる?
- 彼女がいる可能性も…
- 出身中学や高校のエピソード
- 着用シューズのブランド名
について紹介していきますね!
鈴木塁人選手のプロフィール
View this post on Instagram
- 名前:鈴木 塁人(すずき たかと)
- 生年月日:1997年7月23日
- 年齢:21歳
- 出身地:千葉県柏市
- 身長:174cm
- 体重:59kg
- 大学:青山学院大学
- 学部:総合文化政策学部 総合文化政策学科
鈴木塁人選手は、1年生時から出雲駅伝1区の走者として大抜擢されました。
作戦名は2016年の流行語をなぞって「神ってる作戦」。
原監督の采配は的中し、結果は2位の走者を10秒差も離して襷をつなぎました。
どんなときでも明るく振る舞う鈴木君。早くも三大駅伝に出場ですね。#鈴木塁人 pic.twitter.com/gkbb4fa0My
— さとる (@all_kanto) 2016年10月10日
この頃は今と髪型が違いますね!
2年生の時には箱根駅伝で1区を任され、5位と健闘しました。ただ、常勝青学としては少々渋い結果とも言われています。
しかし、2018年の出雲駅伝では2区を走り、区間賞を獲得しました。
↓鈴木塁人選手のインタビューです。
塁人、優勝インタビュー✨
おめでとう!!#出雲駅伝#青山学院大#鈴木塁人 pic.twitter.com/wmZJrWhqxT— あきば なおと (@AKB7010) 2016年10月10日
2019年の箱根駅伝では順位を伸ばせるよう頑張って欲しいですね!
鈴木塁人選手の走り方
青学の選手は「山に強い」というイメージで、選手がどんなフォームで走っているのか気になる方も多いと思います。
鈴木塁人選手が走り方について、特別なフォームで走っているという情報はありませんでした。
ただ、せっかくなので正面と真横からの写真を見てみましょう。
↓正面の写真
↓横からの写真
とても綺麗なフォームに見えますね。それに、無駄のない引き締まった身体なのがよく分かります。
ただこちらの写真は、腕の振り方が外向きになっているようにも思えます。
3区 2.8km地点#鈴木塁人(#青学大 3年)#板東剛(#関西学院大 4年)=#日本学連選抜#全日本大学駅伝 pic.twitter.com/0tUm2OuwZc
— 4years. (@4years_media) 2018年11月4日
他の写真では見られなかったので、たまたまそういうアングルなのかもしれませんね。
鈴木塁人選手は彼女がいる?
鈴木塁人選手に彼女がいるのか調べてきましたが、
「長距離は気持ちで走るので彼女の存在は大きい」
というコメントを残しているようです。
彼女=リアルな恋人
という捉え方が一般的なので、現在は分かりませんが当時はいた可能性が高いですね。
ただ、練習中に「西野カナ」や「miwa」の楽曲を聞いているようなので、
彼女=歌手たち
という捉え方もあるかもしれません。(さすがに、これはないか…)
いずれにせよ、応援してくれる彼女の存在は大きいことが分かりますね。
鈴木塁人選手の中学高校はどこ?
鈴木塁人選手の出身中学と高校についても触れていきたいと思います。

鈴木塁人選手は千葉県の柏市立西原中学校から、流通経済大柏高等学校(偏差値:59)を経て青山学院大学に入学しました。
中学時代は野球部で、他校からもスカウトがきていたようですが、高校では陸上部に入部。
理由は、引退後もランニングを続けていた結果、陸上部よりも速く走れるようになったからとのことです。
高校では、第3回全国高等学校陸上競技選抜大会10000m決勝で5位という結果以外は、特に目立った成績はありませんでした。
ただ、大学ではその素質をメキメキと発揮し、以下のような成績を残しています。
- 2016年 第17回アジアジュニア陸上競技選手権大会 5000mで優勝
- 2016年 第11回世田谷ハーフマラソン ハーフマラソンで2位
- 2016年 第95回関東学生陸上競技対校選手権大会 5000mで3位
これからさらに伸びしろを感じる選手なので、今後目が離せませんね!
鈴木塁人選手が履いてるシューズは?
⭐️新商品入荷⭐️
アディダス
Takumi sen Boost3
新しく2色登場しました🎉👏どちらもめちゃくちゃカッコいい🤤🤤
オレンジカラーは青学も履きますよ😁足に吸い付くような抜群のフィット感にブーストによる反発力によって快適な走り心地🏃🏃
新しいシューズで自己ベスト狙ってみませんか?😊 pic.twitter.com/WNHQI4lGUt
— ステップスポーツ福岡店 (@step_fukuoka) 2017年12月2日
アディダスと提携している青山学院大学は、ほぼ全員がアディダスを着用しています。
ちなみに、鈴木塁人選手の履いているシューズは「Takumi sen Boost3」でした。
↓以下、アマゾンから購入できますので、気になる方はご覧になってみてください☆
まとめ
箱根駅伝でも注目度ナンバーワンの青山学院大学。なかでも、昨年の箱根駅伝で1区を走った鈴木塁人選手について紹介していきました。
毎年様々なドラマが生まれていますが、2019年は鈴木塁人選手の走る勇姿を見守りながら応援していきたいですね!
それでは、鈴木塁人選手の記事のまとめを見ていきたいと思います。
- 2018年出雲駅伝の2区で区間賞を獲得
- 断定できませんが、以前は彼女がいた可能性が高い
- 走り方で特別変わったことはない
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました(^0^)/