【出走馬】2016年 ジャパンカップ 2ch討論7
1
┏━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 11/27 東京11R 芝・左 2400m (国際招待)
┃第36回ジャパンカップ(GI)┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━━━┯━━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃招待受│[外]イラプト [牡4]│57│P.ブドー│(仏)Fグラファ│加国際 1┃
┃招待受│[外]イキートス [牡4]│57│ファーガソ |..(独)h.グリュ-│バイエルン4┃
┃招待受│[外]ナイトフラワー [牝4]│55..|A.シュタルケ|..(独)Pシールゲ|オイロパ賞1┃
┃71625 .│リアルスティール .[牡4]│57│R・ムーア│(西)矢作芳│天皇秋 2┃
┃55900 .│ゴールドアクター [牡5]│57│吉田隼│(東)中川公│オ-ルカマ-1┃
┃38925 .│キタサンブラック [牡4]│57│武 豊│(西)清水久│京大賞 1┃
┃26300 .│ラストインパクト [牡6]│57│川 田│(西)角居勝│京大賞 7┃
┃24600 .│ディーマジェスティ .[牡3]│55│蛯 名│(東)二ノ宮 │菊花賞 4┃
┃21625 .│サウンズオブアース .....[牡5]│57..|M.デム-ロ|..(西)藤岡健│京大賞 4┃
┃16150 .│ルージュバック [牝4]│55│戸 崎│(東)大竹正│天皇秋 7┃
┃14550 .│シュヴァルグラン .[牡4]│57│福 永│(西)友道康│Ar共和 1┃
┃14475 .│フェイムゲーム .[せ6]│57│北村宏│(東)宗像義│Ar共和 5┃
┃12100 .│レインボーライン .[牡3]│55│cルメール│(西)浅見秀│菊花賞 2┃
┃11850 .│ヒットザターゲット [牡8]│57│小 牧│(西)加藤敬│京大賞 5┃
┃7825万│ワンアンドオンリー ....[牡5]│57│田 辺│(西)橋口慎│Ar共和 8┃
┃5300万│ビッシュ .[牝3]│53│ 幸 │(東)鹿戸雄│秋華賞10┃
┃4450万│トーセンバジル .[牡4]│57│内田博│(西)藤原英│オクト-バ-1┃
┃3250万│トーホウジャッカル .[牡5]│57│酒 井│(西)谷 潔│宝塚記15┃
┗━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
ブック想定
前スレ2016年 ジャパンカップ 2ch討論6
31
去年のレベルの低さのせいか今年めっちゃ豪華に感じる
ラストインパクト追ってるけど、もう来ないと断言します。京都大賞典のずるずると下がっていく姿で確信した
178
前走秋天組が2頭だけって少ないよな?
こんな年あった?
200
>>178
秋天→JCと出走するはずの馬が、何頭も秋天をパスしたからね。
今年の秋天は1600~2000の馬が中心だったから
199
サウンズオブアース、メイショウカドマツ、サトノノブレスにタイム差無し(アースには1回だけ0.1差)のアクターが通用すると考えてる人居るの?
205
>>199
その理論でいくと頭はなに?
210
>>205
ディーマジェスティ、キタサン、リアルスティールかね
過去の勝ち馬見たら3歳時からクラシック路線で連帯してる馬が殆ど(牡・牝問わず)
204
軸が決まらない
あまり強いと思わないけどアクターが軸候補かな
リアルスティールも強いと思わないし
キタサンも宝塚までは強いと思わなかった
今はキタサン強いと思ってるけど東京の武の逃げは良いイメージが全くない
むしろ悪いイメージばかり
223
キタサンとゴールドがリアルやディーマジェより強いと思わないけどメンバー見るとどう見てもスローになるんだよな
そうなると前目で瞬発力もそこそこあるキタサンゴールドが残って馬券外れるって光景が目に浮かぶわ・・・
239
糞馬場になって時計がかかればアクターも見せ場あるだろうが
高速馬場の直線よーいどんになると辛い
313
競馬下手な奴が今回買うのがリアルスティール
これ買うならルージュのほうがマシ
315
ルージュは55じゃ買いたくないから若作りして斤量減らしてもらってくれ
316
ルージュバックは意外と使える脚が長い
もまれにくいことも手伝ってスローからのロンスパみたい流れが向いている
有馬10着で実力的にどうかというのはあるけど
流れが向きそうな気はする
328
キタサン豊が作るペース次第だな。
ドスローならリアル、ルージュ辺り。
ハイペースならディーマジェスティー。
335
過去10年
前走がG1以外で3着に入ったのスクリーンヒーローだけってまじ?こりゃキタサンもアクターもマイナスやな
337
>>335
逆に前走G1以外からの馬が人気して飛んだことあったっけ。
ゴルシくらい?
344
>>337
インティライミ
343
>>335
京都大賞典→JCって天皇賞出られないマル外の王道ローテだったけどな
古くはレガシーワールド、マーベラスクラウン
タップも秋天スルーして京都大賞典とJCを連勝した
341
アクター、キタサンは明らかに有馬メイチだからなあ
352
なぜあの2頭は秋天をスルーしたのか
それはモーリスにビビったか
スピード不足を自覚してるのどちらか
353
>>352
JC・有馬を使うからでしょ
354
>>352
有馬記念が目標だと秋4戦は多いからだろ。
359
キタサンは秋3戦にしたくて、豊が乗れない秋天をパスしたとなんかに書いてあった
375
キタサンが「意味のない絡まれ方」をする可能性結構あるよねw
376
吉田がキタサン逃げるとあっちのペース、アクターが逃げてもいいくらいで行くみたいな事言ってるが信用していいんかな
377
隼人のコメントがなんだかなぁ
挑戦者の気持ちでキタサンブラックに楽はさせない!とか言ってるけど狙われるのはお前だぞ
387
>>377
前回の田辺みたいなコメントだが大丈夫か?w
383
田辺がハナ行きそう
394
キタサンもアクターも競り合いに強いけど
その2頭を横目に離れた外を何かが飛んできそうでなあ
395
普通に予想すれば、
スローで直線キタサンとゴールドアクターの叩き合いで
何かが一頭突っ込んでくるだけどね
417
リアルスティールから牝馬だよ。3着がキタサン
419
専門誌読んだけどリアステそこまで印厚くなかったな意外。どこもキタサンが一番手だったな
枠出る前からもうリアステ本命に決め打ちしちゃってるけど不安要素ある?
457
>>419
良い脚が少ししか使えない
だからハイペースになると惨敗する
でも今回はスローだろうし、外枠にいってもムーアなら直線で内を突くから3着は外さないと思うよ
424
キタサンとか1番前で目標にされて買い要素無いだろ
428
キタサンブラックってホント人気にならないな
458
穴はルメールと戸崎かなあ?
463
混合戦でデムルメに迷ったら東京はルメール、阪神京都中山はデムーロだな
486
結局終わってみれば外人買っとけばよかったってなるんだろ
488
競馬は外人
マイルCSも浜中が妨害しなければ外人ワンツーだった
515
日曜の東京は雨。重か不良が濃厚。ゴールドアクターが勝ったアルゼンチンに似た感じですかね
529
日曜は高確率の雨予報か
この面子で重馬場が割引になるのはルージュバックとビッシュくらいじゃね
道悪でパフォ落としそうな上位人気馬は見当たらないし、そんなに荒れそうもないな
552
今の府中はフラットでペースが緩むなら3着以内キタサン固いのかな。
554
色々な可能性をあれこれと考えてはみたものの
結局キタゴル馬券で良かったんだというレース
590
普通にキタサンの頭だろ
591
ほんとに今回も外国馬はノーマークでいいのか?
近年は日本馬の独壇場だけども
596
ナイトフラワーだな58.5背負ってG1勝ってきてる、去年とは違うぜ
628
アクターキタサンが2.3着とかなって変なのが勝つパターンかもしれんなぁ
636
ルージュは当日の馬場も考えないとね
大外回してくるから馬場さえひどくなければ直線勝負の馬の中では一番可能性ある
640
ルージュは届けば頭でそうじゃない場合掲示板の外に消えそうな予感。
でも私が買わない戸崎さんはいつも馬券になるイメージ
641
普通にゴールドアクターとキタサンの争いだと思う
枠にももちろんよるけど
645
俺のメモ
キタサン →今回は4・5着で有馬で狙う
ゴールド →今回も有馬も無い一応抑え程度
リアル →モーリスから逃げた腰抜けの為軸にはせず押さえまで
ディー →関東圏ではすべて3着以内 軸にする
サウンズ →デムーロ不気味で厚く押さえる
ルージュ →2400得意で厚く押さえる
シュバル →G1では力不足も軽く押さえる
外国場 →軽く押さえる
以上
655
枠や馬場を見極めてだが、個人的には今回人気落とすだろうルージュを狙いたい
G1実績は良くないが、能力は足りてると思ってる
658
何か変な馬がハイペースで逃げない限りキタサンは馬券内だろう
気性に何の問題もないから
665
あちきのメモ
キタサン →春天も宝塚も特殊 今年はどこに出ても人気になるので買い辛い
ゴールド →春天はノーカンでOKも、ほぼ同位置のジャッカルに負け
リアル →前走より設定厳しい
ディー →複軸のつもりだったが、骨瘤? 厩舎もねぇ…
サウンズ →JC,有馬共昨年より厳しい筈 京大の差しを重く扱うならば程度
ルージュ →前走不利 レースパターンきさらぎから進歩無し
シュバル →G1では一枚下に感じるもペース対応幅広い
レインボー→ヒモで狙っていたが、ルメールとは合わなそう
外国馬 →知らん 来たら負けでいいわ
以上
681
このレースが終わった時に皆が口にしるだろう一言
「またデムーロきた」
689
ムーアが上手いのには変わりはないが去年のラストインパクトは枠の恩恵が一番だよ
ムーアの腕一つではない
ジャングルクルーズが証明した
リアルスティールは外枠なら切りたいかな
来る条件が揃いすぎてるのが逆に怖い
秋天組が2頭しかいないせいで過去の傾向を見ればリアルスティールの複勝圏が鉄板すぎる
これが怖すぎる
693
>>689
JCがインベタ圧倒的有利であることは当然の前提
そのトラックバイアスを理解した上で結果を出す騎乗をちゃんとできるのかってこと
ムーアはそれができるんだよ
他の騎手では無理
695
15ラストインパクトは札幌記念の負けで勝手に人気を落としてたんですよ(たかだか0.2差なのに)
秋天JCで狙ってた私が言うのだからそう間違えては無い筈
706
リアステは馬自体の能力とかムーアとか以前に
厩舎が仕上げ失敗しないかどうかじゃねーの
742
リアルにムーアとくりゃまさに鬼に機関銃。
744
リアルスティールの秋天は何から何までうまくいきすぎ。
完全に着狙いの競馬で最高の展開だったからなあ。
いくらスローでも最後は底力が問われるからアクターには勝てないだろうな
766
ハイペースで消える馬
ゴールドアクター、ルージュバックユヴァルグラン
スローペースで消える馬
ディーマジェスティ、ビッシュ
769
ゴールドアクターがハイペースで消えるわけ無い。
そもそもアクターが差しに回って、その前でハイペースで残れる馬が
いるわけない
805
問題はスローペースで最終コーナー団子になった時だよな
そうなったら騎手の腕でほぼ決まる
846
なんかみんな良馬場前提で考えてない?
当日重馬場だぞ
851
そういやリアルスティールって渋った馬場の経験ないのな
855
重馬場適性とか言い出すともうわけわからん
マリアライトを連れてこい
905
ゴールドアクターの東京適性が疑われてるらしいので、倒した相手をおさらい。
これを強いと思うか雑魚と思うかはお任せ。
【オクトーバーS 東京2400m】
レース内容:3番手から上がり33.4秒でまとめる。楽勝。
2着 サムソンズプライド (後に東京2400mで勝ち上がり)
3着 トゥインクル (ダイヤモンドS勝ち)
4着 ショウナンバッハ (昨年JC挑戦。出遅れるも上がり最速。0.5秒しか負けてない。)
【アルゼンチン共和国杯 東京2500m】
レース内容:ゴール直前で2着馬を差す。3着以下はちぎった。
2着 メイショウカドマツ ( 早春S(東京2400m)で2着に0.7秒の大差をつけ圧勝。その時の2着馬はヴォルシェーブ(今年のアル共3着))
3着 レーヴミストラル (日経新春杯勝ち)
4着 サトノノブレス (重賞4勝)
911
ゴルアクはもう騎手で切るわ。来たら諦める。
916
毎年5番人気以内で決まる固いレース
918
98や01みたいに3歳馬がJC有馬と連勝する流れになりそう
ゴルアクがキタサン突っつくみたいだしディーマ→リアステでいいんじゃない?
922
3歳は無敗の3冠馬でもいらんわ
今年は無理。老獪で地味でしぶとい古馬が2頭もいるのに
928
今年の3歳が最強世代とか言うマスコミが作った幻想にまだ騙されてる奴いるんだw
929
三着ならあるんじゃね?ディーマジェ
933
菊で3着だったゴールドアクターがその直後にJCに出て
今のゴールドアクターに勝てるか想像したら、3歳は相当無理だという結論
無料なのに的中し過ぎワロタwww
競馬サイトは数多くあれど、どれを使って良いか分からない人は必見。
「情報がメインレースのみでガッカリ」
「当たり前のことしか載ってない」
「人気馬にだけ印つけてる」
こんな競馬ファンの不満を解消したサイトが「競馬タウン」
馬券に対するデータだけでなく、利用者の要望にもしっかり応えた最強ポータルサイトです。
一部有料会員向けのサービスもありましたが、勝手に課金されるとかはありませんでした。
不安な方はフリーメールで登録しておいて情報だけ拾ってみてはいかがでしょうか。
現在、初登録ボーナスポイントが大量についているのでチャンスです。
競馬タウンの無料登録はコチラから