【出走馬】2015 チャンピオンズカップ 2ch討論5
1
┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 12/7 中京11R ダート・左 1800m (国際招待) (ジャパン・オータムインターナショナル)
┃第16回チャンピオンズカップ(GI) ┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:30
┣━┯━┯━━━━━━━━━━┻○━○━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │ノンコノユメ [牡3]│56│cルメール│(東)加藤征│武蔵野 1┃
┃1 │2 │サウンドトゥルー [せ5]│57│大 野│(東)高木登│JBCクラ 2┃
┃2 │3 │ワンダーアキュート [牡9]│57│和 田│(西)佐藤正│南部杯 3┃
┃2 │4 │サンビスタ ..[牝6]│55..|M.デム-ロ|..(西)角居勝..|JBCレディ2┃
┃3 │5 │ニホンピロアワーズ [牡8]│57│酒 井│(西)大橋勇│JBCクラ 8┃
┃3 │6 │ナムラビクター [牡6]│57│秋 山│(西)福島信│シリウスS..3┃
┃4 │7 │コパノリッキー [牡5]│57│武 豊│(西)村山明│JBCクラ 1┃
┃4 │8 │ダノンリバティ ..[牡3]│56│a.アッゼニ|..(西)音無秀..| みやこs6┃
┃5 │9 │ローマンレジェンド ...[牡7]│57│岩 田│(西)藤原英..| みやこs3┃
┃5 │10│Bグレープブランデー.[牡7]│57│R・ムーア│(西)安田隆│エルムS2┃
┃6 │11│コーリンベリー .[牝4]│55│松 山│(東)小野次│JBCスプ1┃
┃6 │12│Bクリノスターオー .[牡5]│57..|H・ボウマン|..(西)高橋忠..| みやこs5┃
┃7 │13│ホッコータルマエ ...[牡6]│57│ 幸 │(西)西浦勝│JBCクラ 3┃
┃7 │14│B[外]ガンピット .[せ5]│57│Zパ-トン│(香)ファウンズ|.ジャクソンh1┃
┃8 │15│Bグランドシチー . [牡8]│57│津 村│(東)相沢郁│JBCクラ10┃
┃8 │16│ロワジャルダン .[牡4]│57│浜 中│(東)戸田博..| みやこs1┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
枠 http://jra.jp/keiba/thisweek/2015/1206_1/syutsuba.html
前スレ2015 チャンピオンズカップ 2ch討論4
6
有力馬が枠で泣くレースだな
荒れますわ
15
うーん
ロワジャルダンが気になり過ぎる
不良とはいえ1800mを1:47.8て・・w
16
>>15
気になるけど斤量増えてメンバー強化するから買いにくいんだよなー
17
むしろみやこ組は人気で凡走した馬を買いたいズラ
23
グランドシチー、中京が得意なのか
こりゃ解らんわ
荒れる・・かもな
27
さすがにノンコもこの枠で最後方から競馬しないだろ?
30
>>27
むしろ他にどうするのかと。
786
>>27
あの馬のテンの遅さナメんなよ?
29
関東馬は切り
33
何か今年は荒れそうだな
38
改装後の中京ダート1800mの1番で後方にいた馬は77頭中1頭複勝圏、それも3着にしか来てない
71
>>38
ヴォーグトルネード中京1800で直線最後方から勝ってなかった?
132
>>71
ごめんなさい1番ってのは1番枠の事でした
ヴォーグトルネードは確かに後方から勝ってますが、16番枠です
42
中京1800ダートは前有利とばかり言われてるが
サウンドの3走前のように最後方走ってた2頭の追い込みが決まったりもする
45
追い込み2頭で決まるほど今回メンツぬるくないだろ・
59
これ、思いきって1枠の2頭切ってもいいんちがう?
66
武豊なら去年のような出遅れをせずしれっとスタート決めてくれるだろうし、逃げ先行もうまいからさすがにコパノリッキー勝つと思う。
ただ4枠7番と中枠な上に、外にコーリンベリーとタルマエがいるからスタート少しでも遅れたらおしまい。最初の100mで先行して流れに乗れればまず負けないだけに難しい。
69
豊は逃げ上手いよね
72
コーリンベリーが全力でコパノを殺しに行くよ
79
幸が早めに仕掛けるなら、そこを狙って差してくるのはやっぱ外人かなあ。
不良ならノンコで良さそうだが、そこそこ乾いてたらダノンアッゼニの頭も妙味あるな。
たまに外人みたいになる大野頭でも面白そう。
80
ガンピットって
言うほど強いか?
87
ガンピットの頭もありそう
90
ノンコの馬体重、452kg(前走時)は出走馬中でぶっちぎりに軽い
次点のサンビスタでさえ473kg
上位は536kgのクリノスターオーを筆頭に500kg超級がゴロゴロ
これはどんなに好スタートを決めても馬群には入れられない
まず100パー最後方から大外を回すしかないがそれで勝てるのか?
結論:夢から覚めなさい
103
世代交代の刻だよ
タルマエ?コパノ?老兵は去れ
ノンコノユメ、始まります
106
ノン子の無敵の末脚を信じた者が笑顔で年越しだな
107
ノンコは1600なら強さは認めるけどさ
悲しいけど今回1800なのよね
110
ノンコは1800以上のレースは3歳相手にしか勝ってないね
切れ味に頼る馬はやっぱりマイルが適正かなあという気はする
166
前走のロワは展開で勝てた
休み明けながら早めに仕掛けて3着に残った岩田の馬が逆転しそうだ
関東馬は割り引いた方がいい
やっぱり怖いのは外国人騎手
178
ロワジャルダンよか、みやこで58背負ってタイム差無し3着のローマンの方が買いだよな
鞍上猿だし
183
ロワジャルダンは前走馬場やコースは向いてなかったけど枠や展開に恵まれたってとこかな
だから恵まれたと安易に切れないよな
186
ロワジャルダンも前走買わなあかんわ
単勝も美味かったし連係もよー付いたし
187
タルマエ懸念材料無し?
外枠になったけどオッケィ?
193
>>187
タルマエは太め残りらしい
189
ノンコ前走58背負わされてあの鬼脚は
本物の見てよくないかい?
ノンコ、ロワの二頭軸で勝負
200
ガンビット人気しないなら複勝がっつりいきますわ
というか絞れない、難しすぎる
205
やっぱりガンピット陣営は半年近く前からチャンピオンズCに出たいと言っていただけあって
調教で日本のダートでも走れるかどうか試すために時計の速い追い切りをしてきたな。
225
リッキーは秋天のエイシンヒカリみたいになりそうで怖い
タルマエはゴミユキがまたダンス発動して馬にブレーキ掛けそうで怖い
ノンコはワイドバッハ臭がして怖い
ここはクリノスターオーとダンノリバティを信用したい
232
コーリンが逃げてくれた方がコパノは競馬しやすいかも
タルマエの動きひとつで着順が変わりそうだ
後方の馬はタルマエに早く動いてもらいたい
242
タルマエがJRAのレースを走るのは去年のチャンピオンズC以来
1年ぶりというのも気になる点
251
大事なことを一回だけ言う
ローマンレジェンドは間隔が空いていたほうが好走する
今回はいらない
287
グランドシチー人気無さ過ぎだろ
中京の相性の良さを無視してるの?
315
絶対にいらないって断言出来るのってワンダーアキュートくらいじゃね?
流石に9歳はきついだろ
345
>>315
今年G1勝ってるんだけど・・・
346
>>345
っていうか9歳がきつい、っていうのは芝の感覚だな
普段芝しかやらん奴が大量流入しているんだろう
320
★人気と傾向★
まず人気の傾向を確認しておくとジャパンCダートとして施行されていた13年までを含めた過去10年、1番人気は【5・1・2・2】で複勝率80%のハイアベレージをマーク。
しかし一方で、2番人気【1・0・1・8】、3番人気は【1・1・1・7】と信頼度が急激に落ちて、6番人気以下の伏兵が8頭連対している。波乱傾向は高いレースとなっていて馬連平均配当は4316円と中波乱。
★ステップ★
複勝圏の高い順番に見ていくと【3・5・4・27】で複勝率30%のJBCクラシック組、【2・2・2・19】で複勝率24%のみやこS組が王道のステップ競走といえる。
そして武蔵野S組は【3・2・1・26】で複勝率18%と、好走率で先述の2組に劣るものの、昨年から同じ左回りの中京へのコースへ替わった点がどう影響するかは注目したい所。
逆に大幅に割引きたいのが、【0・0・0・3】のシリウスS組。3着以内30頭中20頭の前走は11月で、前走が10月だった馬は9頭と明らかに劣勢。
注目したいのは10月施行のシリウスSを使った馬は、その後に1戦消化しているかが好走の条件となってくる。
★実績★
東京施行時はGI連対歴が必須だったが、阪神、中京の関西圏に移動後は微妙に変化していて、過去7年の連対馬14頭中7頭はGI未連対馬。そして近3年では2頭が優勝している。
とは言ってもGI競走。GII・GIIIで2連対以上の実績は欲しい所である。なお、4年連続でGI馬が連対しているので、実績馬が強いレース。
★年齢★
また年齢で見てみると主力は【5・4・1・32】の5歳馬。続くのが【2・1・2・19】の3歳馬と【2・2・2・31】の4歳馬。因みに6歳馬になると【1・2・4・24】。連対率、複勝圏ともに5歳馬が強いレースとなっている。
以上を見ると人気どころでの決着になりそうな雰囲気かな・・・?
その前に土曜の金鯱賞。天皇賞・秋でも買ったディサイファが出てきます。買うかどうかは未定。
324
中京はコース的に前有利っていうけど、消耗戦になりやすいから自動的に前に展開が向くだけであって
後ろからの馬でも消耗戦に強く、脚を伸ばしてる馬は普通に追い込んでくる
つまりノンコノユメはここでもぶち抜く
352
中京はコース的に前有利てそりゃダートの条件戦にでるような
糞馬じゃ前有利は当たり前
今回はG1で特殊な追い込みのノンコが出てくるわけで
前有利なんて当たり前の話でこのレースのにはなんの意味もない
ディープインパクトの出るレースで前有利だから
とか言うのと同じ
353
ガンビットが未知数すぎて予想の邪魔でしょうがない
363
>>353
砂が多めのAW1600で斤量60キロを背負ってリッキーのフェブラリーと同タイム
364
>>363
AWで砂が多めwww
素人嵌めこもうとするのもいい加減にしとけよ
375
>>364
他国のAWより砂が多めで比較的日本に近いらしい
ただ勝ったレースが1650だから1800持つかが問題だと思う
376
>>375
砂の多少はAWの堅さに影響してるだけで、あくまでAWなことは理解した方がいい
香港では芝1200のレコードタイムよりAW1200のレコードタイムの方が速いことからも
香港のAWはほとんど芝、と考えた方が無難
362
ワンダーかガンビットで悩む
365
ガンビットが外目の枠ってのも不気味だよ
367
ガンピット買おうとしてる奴は中央未勝利で笠松ダートで7戦7勝
みたいな馬を買おうとしてることにそろそろ気付いた方がいい
390
ノンコを軸にするアホはいないよな?
391
ノンコ厨は関西初めてだという現実をどう考えてるの?
394
>>391
初めての輸送競馬は負けるという法則でもあんの?
397
>>391 中京って関西なの?w
411
>>397
あんた、マジメだな
401
ノンコが凄かったのは前々走では?
403
このG1が中京に変わって何度目だ
中京が改修して何年目だ
データじゃなく馬を見ろ
407
13年間中央ダートG1全敗の関東馬
415
ガンピットに関しては、きても別におかしくはない
417
>>415
AW馬のガンピットがどうやったら日本の砂ダートでまともに走れると思うんだ?
それにまともに走ったとしても、この中だと最下位争いがいいとこだよ
420
>>417
中京のダートコースでの調教で好時計
だから別に走ってもおかしくはない
427
>>420
調教のタイムなんて何の参考にもならないのはピロを見てたらわかるわな
香港のAWはレベルが低すぎる 重賞も無いんだし
429
ガンビット=クロタカ
433
>>429
まさにそんな感じだわな 弱い相手に何勝しても
砂ダートでは世界最強の日本のダート馬たちが相手では全く勝負にならないと思う
仮にアメリカンフェイローが来てても日本では負けるのだから
ガンピットごときでは最下位争いがせいぜい
454
サウンド、ロワジャル、ガンピットのどれかが馬券に絡むで
おれは教えてやったからな、後で負けてもおいどれらのせいやで
468
人気が完全に3つに分かれてるな
まさに三つ巴
478
タルマエ
体重
502→522
たった、1ヶ月
480
>>478
完璧脂肪だな
中年太り
たぶnこれは最後失速するよ
483
>>478
去年もレース前の計量だと520あったから全然問題ない
http://www.jra.go.jp/news/201412/120406.html
489
追い込み馬はダートで大成しないんだよ1枠2頭は消し
ここはホッコーコパの一騎打ちになって3着に穴っぽい馬パターンだな
499
コパノ→目標にされそう
タルマエ→前走負けて人気落ちずは旨味が無い
ノンコ→後ろからの馬なのに人気、1番買っちゃいけない馬
サウンド→同じく後ろからの馬、離れてるとは言え4番人気は微妙
ローマン→今更感がある
ナムラ→昨年は事が上手く運んだ二着、小牧の好判断
買う馬がおらんのだが
560
ホッコータルマエ今年上がり36秒台だしてないぞ。
衰えてるかもしれないな。
565
樽前な
もう馬券にならんと思う
帝王もあのメンツだから勝ったようなもん
去年の東大がピークだよな
コパ◎-ノンコ○しかないわ
595
JBC組はなんでこんなにデブになったんだよw
540㌔じゃリッキーまた出負けするぞこれ
深い砂に沈んで進まない去年のリプレイ
タルマエも直線伸びない
サウンドも届かない
600
>>595
なんか去年もそうだけど中京への輸送だから
わざと太めに作っといて、輸送でかなり絞れるみたいだぞ
607
>>595
故障明け短期間で3戦目だし
ちょっとコパは増やし過ぎだね
また故障が怖い
村山はテスタでもやってるし
613
中京ダート1800でスタートつまずく馬が多いことの対策で
前の開催から馬場に工夫したって話だけどさ
そもそもつまずくのはスタートが坂だからであって
馬場をいじっても大きく変わるもんじゃない気もする
そこらへん詳しい人の意見が聞きたい
619
>>613
坂と滑りやすい砂の相乗効果だったので砂変えただけでも夏の中京はかなり効果あったみたい
ただ夏と冬では違うだろうから明日明後日見極めたいね
623
ダートでスタートの時に躓くのは滑るかららしく
日本のダートは石を砕いて入れた地面の上に山砂と呼ばれる層があり、その上にクッション砂を敷いてできているが
この山砂の部分が使われて締まってくると滑りやすくなるので
地面とクッション砂の間の山砂の層を入れ替えて滑りにくくしたらしい。
626
ノンコノユメ1番人気が信じられん
複勝ならわかるけど単で買う馬じゃないだろ
かと言ってタルマエの10勝目もリッキーの勝利も想像できない
630
ただノンコは今回56kgだから
上手く乗れば
馬券に絡んでもおかしくはない気もするのは事実だけど
652
最終的にはコパノリッキーが一番人気だろうな
タルマエは二番人気
ノンコは三番人気だろう
655
近年のダート界はタルマエとリッキーの2頭で中央地方問わずずっと回ってきたのに
それすらも認めない奴は捻くれすぎだろ
ノンコみたいなタイプがダート界の主役に躍り出るのはまず無理だろうし
658
ノンコ追い込みの上に前走ザコメンに派手な勝ち方しただけでこの人気
飛ぶのが見える
名前忘れたけど蛯名と武が乗ってた追い込みの馬とかぶる
660
ノンコは脚質以前に3歳馬ってのがなー
JCダート時代から古馬が圧倒的に強いレースだったし
663
>>660
過去の王者達も3歳時はことごとく壁に跳ね返されてきたからな
ドンとゴルァが沈んだ時のJCDは美味しかった
662
関東馬は全切りでいいよね
670
タルマエは去年のデキには程遠い
去年の動きは圧巻の一言だったけど今年は疑問
673
タルマエは調教でもきょろきょろしてましたね
お調子者なのかね
683
タルマエ前走一倍台だったもんな
今回は三倍は付きそうだからおいしいんじゃないの?
697
ここは普通に堅く収まって「やっぱダートって面白くないわ」の流れだろうな
700
ノンコが馬券内に来るような展開だとタルマエもリッキーも飛んでるかもしれない
716
3強で決まるわ
717
JDDでノンコの凄さを目の当たりにしてしまったので切ることができない
当日は絶対来ない位置からぶっちぎったからね
720
JDDとは面子が違うだろ...
横殴りの雨風モロに受けながら外外通ってちぎった脚は見事だったけども
723
スピード指数から考えれば
※掲示版
一位ホッコータルマエ
二位コパノリッキー
三位ナムラビクター
四位クリノスターオー
五位ローマンレジェンド
以下
※ノンコノユメ
993
>>723
クリノは2番手以内じゃないと勝ち負けは難しいので今回は厳しいかな
先行しても人気2頭が先行なので早めに並ばれる
999
>>993
合わせる形になったら一番強いで?内緒な
728
ノンコ⇔リッキー、タルマエ→変なの
こんな感じだろ?
731
ガンピットの前走2着馬wwwwwww
735
ガンヒットの前走の2着馬、みんなが大好きなエロイコか、、
抑えるべし
741
ダノンリバティ気になってたけど、よくよく見たら今年もう10戦してるんだよな。
去年の年末にも走ってるし、ほぼ休み無しで11戦!!
G1取るような馬のローテじゃないよね・・・
770
そろそろG1でボウマンが馬券になりそうな気がする
お前らボウマンどうする?
775
>>770
騎手もそうだがクリノスターオー自体が気になるから買う。
先行力あるし人気薄の時に走るし。去年ムーアで7着だったけど4着馬とは僅差だしな
771
なんかもうリッキーとタルマエ軸でいい気がしてきた
無理に穴狙っても当たる気がしない
782
>>771
終わってみればJBCの再現かもなw
789
>>771
正解
紐荒れしか無い。
779
リッキー・タルマエに人気の無い3歳馬が絡むパターンだな。
781
ロワジャルダンだめかなあ
783
>>781
前走日本レコードタイって凄いよな。
調教もバシバシやって反動なさそうだし俺も買おうかな。
あと同じレーストップハンデのローマンも。
794
調教見たがサウンド、ローマン、ガンピが良く見えた
804
お前らなんだかんだ言ってノンコに期待してるんだろ?武蔵野エスはかなりショックだわなぁ 強杉。まあそろそろ世代交代だべな 素直にノンコから買うべし
807
ダートはなかなか世代交代しないからなぁ
813
前残り狙いでコパノタルマエコーリンでいい気がしてきた。
ロワジャルダンもいいけど前回イン強襲した馬が大外枠じゃなあ…。
サウンドはここ二年インカン本命にして痛い目見た大野だから買いたくない。
ノンコは脚質枠で論外だしローマンビクターは昨年以上のパフォーマンスは望めなそうだし…。
822
サウンド追い切りいいな
一週間前はフロストに手応え劣ったけど
今回は素晴らしい
でも開幕週で後方一気はきついよなー
832
本番で行きっぷりをよくするために
58キロでもあえてマイルの武蔵野S試す
本番の予行演習で前日輸送も経験させて克服
結果が出るかはわからんけど
ノンコ陣営がここを目標に周到に準備してるのはいい感じだ
840
誰だよ、ノンコの単勝爆買いしてんのはw
849
ノンコ売り切れた
850
ノンコちゃん単勝、大好評品切れ
856
ノンコの単売切れマジか・・・
858
ノンコとタルマエの単と複の売れ行きの差w
871
タルマエ、リッキー、サウンド、ノンコ、ビクター、ガンピットの六頭立てか
簡単なレースだな
その他の馬はノーチャンでしょ
ガンピットがクソ弱い可能性はあるとしても日本馬上位四頭はレベルが違う
唯一の穴がビクター
まともに走れば強い
898
初心者です。ノンコ強いと思うし好きだけど、タルマエ、リッキーには敵わない気がする。
そんなことないのかなぁ?
926
>>898
コパノリッキーがスタートで出遅れなかったと仮定して、
東海SやフェブラリーSのような競馬をした場合、
ノンコがリッキーを差すにはリッキーより上がり3Fで最低1.5秒上回るタイムを出す必要がある。
(東海Sのインカンテーションが今回のノンコのレースモデルになると思う)
それが出来ると思うなら頭買いだし、出来ないと思うなら相手買いでしょう。
ここは各々で完全に見解が分かれると思うので、判断は自由。
900
タルマエとリッキー、複勝ぶちこむならどっち??
903
>>900
タルマエ!
901
中京1800mはスタート地点に坂の欠陥コース
去年のチャンピオンズCと今年の東海S見て嫌になったわ
こんなレースに大金をかけちゃいけない
コパノは東海Sを圧勝してるけどスタート良くないんだよな
去年のこのレースもそう
913
個人的にはリッキーとタルマエは逆転した様に思える。
今回はリッキー単で勝負。
914
普通に考えればリッキーだよな
何より展開利が一番大きい
916
リッキーは本当スタート次第だわ
919
調教見た感じ
ノンコ1軸
ガンピット コパ ロワ ローマンで良さげ
931
ってかお前ら
ニホンピロに100円くらいいれてやれよwww
943
>>931
200円いれてみた
933
ま一円もいらない
956
グリーンチャンネルは
リッキー、ノンコの二頭軸
974
穴ならダノンリバティとグレープブランデーだな。
大穴でコーリンベリーの3着以内の逃げ残り。
980
今気づいたけど、コーリンベリーってフェブラリーSで僅差の10着じゃないか!
いけるかもw
985
>>982
重賞2つ勝ってるぞw
995
三連単くそやすそうwwwwww
ホッコータルマエが来ても安いだろ…
ノンコノユメ、コパノリッキーくるなら
1000
1000なら帯封
- 関連記事
-
- 2015 チャンピオンズカップ 2ch討論7
- 2015 チャンピオンズカップ 2ch討論6
- 2015 チャンピオンズカップ 2ch討論5
- 【チャンピオンズカップ】お前らガンピットの追い切り見たか?凄いぞ!絶対圧勝するわ
- 2015 金鯱賞 2ch討論
無料なのに的中し過ぎワロタwww
競馬サイトは数多くあれど、どれを使って良いか分からない人は必見。
「情報がメインレースのみでガッカリ」
「当たり前のことしか載ってない」
「人気馬にだけ印つけてる」
こんな競馬ファンの不満を解消したサイトが「競馬タウン」
馬券に対するデータだけでなく、利用者の要望にもしっかり応えた最強ポータルサイトです。
一部有料会員向けのサービスもありましたが、勝手に課金されるとかはありませんでした。
不安な方はフリーメールで登録しておいて情報だけ拾ってみてはいかがでしょうか。
現在、初登録ボーナスポイントが大量についているのでチャンスです。
競馬タウンの無料登録はコチラから