【出走馬】2015 マイルチャンピオンシップ 2ch討論4
1
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 11/22 京都11R 芝・右外 1600m
┃第32回マイルチャンピオンシップ(GI) .┃(´∀` )<3歳上(国際)(指定) 定量 発走15:40
┣━━━┯━━━━━━━━━━━━╋○┯○━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃16450 .│アルビアーノ .[牝3]│54│柴 山│(東)木村哲│スワンS1┃優先
┃31335 .│リアルインパクト ..[牡7]│57..|h.ボウマン│(東)堀宣行│毎日王12┃
┃23350 .│ダノンシャーク .[牡7]│57│岩 田│(西)大久龍│毎日王 4┃
┃20550 .│モーリス [牡4]│57│R・ムーア│(東)堀宣行│安田記 1┃
┃18200 .│レッツゴードンキ [牝3]│54│戸 崎│(西)梅田智│秋華賞17┃
┃17175 .│イスラボニータ . [牡4]│57│蛯 名│(東)栗田博│天皇秋 3┃
┃16050 .│ヴァンセンヌ [牡6]│57│川 田│(西)松永幹│天皇秋18┃
┃15800 .│クラリティスカイ .[牡3]│56│横山典│(西)友道康│富士S..15┃
┃14300 .│レッドアリオン [牡5]│57│川 須│(西)橋口弘│京成ah16┃
┃13700 .│Bケイアイエレガント .....[牝6]│55│吉田豊│(東)尾形充│府中牝 9┃
┃13025 .│ダイワマッジョーレ .[牡6]│57│武 豊│(西)矢作芳│スワンS5┃
┃12700 .│フィエロ .[牡6]│57..|M.デム-ロ|..(西)藤原英│スワンS2┃
┃11450 .│カレンブラックヒル [牡6]│57│秋 山│(西)平田修│富士S 8┃
┃9925万│レッドリヴェール .[牝4]│55│a.アッゼニ|..(西)須貝尚│府中牝15┃
┃9925万│ロゴタイプ [牡5]│57│浜 中│(東)田中剛│富士S 3┃
┃8100万│トーセンスターダム [牡4]│57│武 幸│(西)池江寿..| カシオペア 1┃
┃7100万│サトノアラジン [牡4]│57│cルメール│(西)池江寿│富士S 2┃
┗━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
┃6900万│アルマワイオリ [牡3]│56│勝 浦│(西)西浦勝│富士S..16┃
┃6900万│サンライズメジャー [牡6]│57│池 添│(西)浜田多│スワンS7┃
前スレ2015 マイルチャンピオンシップ 2ch討論3
12
複勝派には優しいフィエロ
69
スワンSの勝ち馬は本番で結果をだせてないな
父○外で時計的に対応できるのか
74
アルビアーノ買う奴はスティーグリッツやプロモントーリオ、ウインリバティとか買ってそうだ
105
モーリスとフィエロは人気になるだろうな。
オレとしたら人気吸ってもらいたいね。
モーリスの安田記念はオレとしたら65点。
114
ムーアの成績みたら買いたくなくなったわ
119
ムーアさん2週連続敗戦処理役だな
127
マジレスすると勝つのは
去年2着今年の前哨戦も2着とここ目標に
順調に来たフィエロか
天皇賞組で①番人気になると
この10年で勝率100%のイスラだろう
ぶっつけな上にこれだけ
荒れてるようじゃ
おさえさえ要らない感じする
133
ダノンシャークを今年買う奴ほど去年買ってない奴だろうね
去年と比べて力はかなり落ちてるのに
199
>>133
去年ダノンシャーク本命だったけど
今年は相手までだな
力は間違いないなく落ちてる
毎日王冠はぬるペースだったからなんとかなだれ込めただけと見てる
150
トーセンダノンと来たからついにサトノの出番
173
ここは堅くフィエロの複勝
179
関東の一二番人気か
いつ以来?
190
>>179
1999年
1着1人気エアジハード 伊藤正
3着2人気ブラックホーク 国枝
以来だ
関東馬の1・2は一度もない
196
なんだかな~
って結果になるだろうから見送ろうかな
198
栗東留学からの参戦の関東馬、わかりますか?
200
>>198
アルビアーノ
スワンS後美浦に帰らず
ずっと栗東にいるみたい
226
今回はイスラが人気吸ってくれそうなので美味しいな
モーリスとアラジンの実力が群を抜いてる
246
>>226
いや、イスラで足りるんじゃねえの?
印見るとそこまで重い印がないし、三番人気くらいかもしれんよ
フィエロが養分馬かな
サトノアラジンはよさそーだけど、サトノの馬って重賞になると頭でこねえんだよな、昨年から飛びすぎ。馬券内は充分考えられるけど、単勝で勝負したいからサトノアラジンはそうなると消しなのよね
256
>>246
言いたいことは分かるがキタサンがクラシック獲るぐらいだから
サトノがGⅠ獲っても驚くことはないだろ。
アラジンは末脚は確実だから今回の舞台はピッタリだと思ってる
237
◎ イスラ
◎ フィエロ2頭の軸から
10番人気以下をおさえる買い方で3連複でいくか
253
>>237
フィエロを軸にする意味が分からない
追い込み脚質はそれだけで不安材料
また6歳の11月ではいつ急に馬が終わってもおかしくない
イスラ軸でフィエロは飛ぶ方に賭けるのがプロの買い方
もっと人気馬は何故飛ぶか?って探求した方がいい
そうすれば追い込み、六歳馬なんて軸にする気なくなるから
283
>>253
いや
平坦な京都の芝コースならディープ産句の最も
得意とする舞台なんだわ
初めて出走した12年以降は毎年参戦していて必ず
1頭は馬券に絡んで居る
過去2年は①着③着
①着②着と上位を座巻。
14年は掲示板5頭中4頭までがディープ産句
シャークもディープ産句だけどさすがに今年は7歳
6歳のフィエロは最高
良馬場なら切れないと思う
307
>>283
そんなの小学生でも知ってる
イスラが鉄板な以上、妙味もなく不安材料の多いフィエロは蹴っ飛ばした方がいいということ
ディープならシャークかスターダムのがいい
311
>>307
フィエロ相手に買おうかと思ってたんだけどどの辺が不安材料?
344
>>311
マイルG1の平均ペースは前3F34.3秒
今回の逃げ馬⇒35秒以上の遅い逃げ馬だけ
ドンキはあくまでも中距離だから速かったのであって
マイルで35秒ではドスローもいいこと
それに直線に坂もなく今週からコース代わりで前が止まらない高速馬場が復活する京都では追い込み馬は圧倒的に不利になる
それにラキシスもそうだけどサラブレッドは5歳過ぎると終わる
6歳11ヶ月で妙味もないフィエロ
こんなの軸にするなんてナンセンスでしょ
331
>>307
不安の意味がわからんのだが.........
去年シャークが勝ったのも6歳だったし
今年も前哨戦2着で完全にここを目標にして来たそして
相性の良いディープ産句
MSCは天皇賞秋 富士 スワン 毎日王冠組がほとんど
カシオペアのスターダムや7歳のシャークは
厳しいと思うぞ
243
過去に毎日王冠、秋天、マイルCSのコースで勝った馬って居るの???
248
>>243
2009カンパニー
全部勝ってる
341
>>248
レスサンキュ〜
全部勝ってるね、マイルCSが最後のレースだったんだね
一番人気って凄い8歳馬だ、レース後怪我でもしたのかな、勿体無いね
449
>>341
元々年内で引退で一応種牡馬の予定だった
秋天マイルC連勝で1流馬扱いで種牡馬入りした
8歳で覚醒とか言われまくってるけど前年天皇賞でもゴール入線直後に3頭まとめて交わしてた
運がなかっただけ
244
◎レッツゴードンキ
勘違いされてるがレッツゴードンキのラップはマイルだとスローペース
ローズSは重い阪神で1600通過1.33ジャストで走りきっており、軽い京都だと1.31秒台は確実
○レッドアリオン
この馬は軽い馬場、坂の無いコース、スローペースだけで好走する極軽系
今回はドンピシャ
254
前行く馬多いしドンキかかりまくって沈みそう
261
>>254
ラップを見ろよ
3F35秒台の中途半端な逃げ馬しかない
確実にスロー
ハイペース巧者のダノンシャークは消し
穴はスロー巧者のレッドアリオン
ヴァンセンヌもスロ専だがあれは馬が終わってる
259
ヌーヴォが抜けた1番人気のVMで負けた時
久々のマイル戦で足が溜まらなかった、みたいな事言ってたが
イスラもそんなのがありそうなんよなぁ
296
>>259
ヌーヴォは中距離馬だからな
ヴィクトリアは高速決着だから当然の結果。この馬自身の限界に近い33.5の上がり出してるしマイルだとあれが限界。力は出してる
つうか安田ってヴィクトリアよりタイム遅いからな
これだけ見てもモーリスが抜けてるはずはない
ケイアイの方が高速馬場適正は高い可能性
265
何で皆モーリス外してるのかさっぱり分からんな
軸にするかはともかく
267
このレースは1着より2着予想するほうが難しいよ
280
古馬になってからイマイチパッとしないロゴタイプだと思われるが常に勝ち負けの競馬をしている順位、長い直線は苦手だと思われていたが前走東京で馬券内、去年のマイルチャンピオンも0.5秒差の僅差、今年の直線切れ味を考えると良馬場で10番人気前後なら買い。
281
レッドアリオンは外枠なら買い わかりやすい馬
287
フィエロを複で買うのは分かる。
今年のテーマはリピーターだからな。
単で買う人は分からん。
294
フィエロが勝てば2週連続重賞初制覇か
306
スクリーンヒーロー
府中の安田か
府中には強いけど京都はな
やっぱ危ないわモーリス
309
散々言われてもどうせモーリス来ちゃうんだろ
312
絶対に来ないと言い切れる馬は
クラリティスカイ、ケイアイエレガント、ダイワマッジョーレ、カレンブラックヒル、レッドリヴェールだけ
ここまで人気が割れて難しいG1は久しぶりだなあ
322
3歳牝馬にあっさり先着されるフィエロ
よく買おうと思うな
324
今秋重賞は僅差の実力馬が多くかなり荒れるレースばかりだと予想されてたよな、まさかここまで人気馬ばかりでおさまるとは思わなかった、マイルチャンピオンシップもどうせイスラボニータが来るんだろと思うよ、思い切って3連単狙うか
345
重賞かたいの続いてるからそろそろ大きいの来ると思うんだよな
346
ドンキ不気味だよなー
人気落ちのドンキ不気味だなー
372
モーリスが負ける要素ある?
378
>>372
臨戦過程。
能力なら一番高いが、飛ぶなら今回。飛ぶことを願ってここメイチの馬から入って(俺はフィエロからだが)、紐までだな俺は
389
軸は内枠の馬
3歳馬は
2001年以降で
(0-1-2-43)
399
モーリスさんのローテ少しナメすぎてないかい?
みんな秋の古馬路線に向けて一生懸命走ったのに
モーリスさんだけ安田から直行って、、、、
これで勝たれたらちょっとイヤだわ
まあ、強いという証明にもなるがな
403
>>399
休めば休むほどリフレッシュされて末脚が鋭くなる馬
逆に使いつめると筋肉が固くなって良くない 。
というか調教が凄すぎてその反動が出るくらいだから
本番から間隔の短い前哨戦はまず使えない。一本釣りでOK
405
つーかモーリスは毎日王冠使ってたらここなんか出ないで有馬へ直行だよ。
そのための距離延長なんだし
420
イスラってなんで今まで関西圏で走ってないの?
つか一回も走らせずになぜG1?
421
>>420
走りたいレースがなかった
関東馬なら別に珍しくない
422
>>420
走る意味がなかっただろ
関東馬だから
2歳東京スポーツ杯
3歳皐月・ダービー 菊花賞じゃなく天皇賞秋、ジャパンカップ
4歳はホントは宝塚も考えてたんだと思うけど、中山記念で休みに入ったし
437
お前らがモーリス、モーリス言うからモーリス買うわ
438
この空気具合はロゴタイプだな
443
秋GⅠそろそろ荒れるんじゃないか?
イスラ軸馬単で穴10頭に流そうかな
460
イスラがやたら持ち上げられてるのが
フラグに見えてきた
461
毎年毎年同じような感じなのな。
人気馬が信用できないからあの馬この馬いろいろ名前が出る。
今年はイスラボニータが1番人気か。
2年ぶりのマイルで初京都。
いかにも飛びそうだな。
と思ってると、2着くらいに来るんだよな。
イスラの複勝を2000円だけ買っておこうw
465
>>1
真面目に予想しようと思ったら
前走の着順がどの馬もひどいな
469
なんとなく5歳が充実期でよさそうな気がしたんで狙おうと思ったら
5歳は2頭しかいないのかよw
481
あーでも馬場がパンパンまで回復しないならディープ産や京都実績にこだわる必要ないかもな
483
木曜から晴れなのに日曜に回復してないとかありえないだろw
484
良馬場以外だと
イスラもディープ産句も
困るんだわwww
むずかしくなるから
良馬場で頼む
488
稍重以上だとお手上げだ
489
先週の雨の時点でおもいっきり外差し馬場になってたが、
コース変わりでどこまで内側が走りやすくなるかやね
506
混戦は面白い
507
京外なんかどんな馬でもそつなくこなすでしょ
512
ぜったいにこないと言い切れる馬が6頭しかいねえ
他はどれが来ても何らかの理由で納得できるのばっかだ
513
アルビアーノは馬の後ろにいたほうがリラックスして走れるんだってな
スピードの違いで前にいってただけで前走は陣営が思った通りの好走だったそうだ
ドンキが暴走気味に逃げる展開で、
出たなりで折り合ったアルビアーノがすいすい抜けてくると妄想する
そんでフィエロがいつも通り2着か3着
520
>>513
ドンキは戸崎だから逃げないかかろうが何だろうが無理矢理下げて後方から競馬する
529
>>520
陣営が小細工なしの競馬するって言ってる
後方からの競馬って意味とはちょっと考えにくいし
今となっては気性がアレだから
おさえたところで持っていかれるだけという気がするんだ
523
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 11/22 京都11R 芝・右外 1600m
┃第32回マイルチャンピオンシップ(GI) .┃(´∀` )<3歳上(国際)(指定) 定量 発走15:40
┣━━━┯━━━━━━━━━━━━╋○┯○━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃16450 .│アルビアーノ .[牝3]│54│柴 山│(東)木村哲│スワンS1┃優先
┃31335 .│リアルインパクト ..[牡7]│57..|h.ボウマン│(東)堀宣行│毎日王12┃
┃23350 .│ダノンシャーク .[牡7]│57│岩 田│(西)大久龍│毎日王 4┃
┃20550 .│モーリス [牡4]│57│R・ムーア│(東)堀宣行│安田記 1┃
┃18200 .│レッツゴードンキ [牝3]│54│戸 崎│(西)梅田智│秋華賞17┃
┃17175 .│イスラボニータ . [牡4]│57│蛯 名│(東)栗田博│天皇秋 3┃
┃16050 .│ヴァンセンヌ [牡6]│57│川 田│(西)松永幹│天皇秋18┃
┃15800 .│クラリティスカイ .[牡3]│56│横山典│(西)友道康│富士S..15┃
┃14300 .│レッドアリオン [牡5]│57│川 須│(西)橋口弘│京成ah16┃
┃13700 .│Bケイアイエレガント .....[牝6]│55│吉田豊│(東)尾形充│府中牝 9┃
┃13025 .│ダイワマッジョーレ .[牡6]│57│武 豊│(西)矢作芳│スワンS5┃
┃12700 .│フィエロ .[牡6]│57..|M.デム-ロ|..(西)藤原英│スワンS2┃
┃11450 .│カレンブラックヒル [牡6]│57│秋 山│(西)平田修│富士S 8┃
┃9925万│レッドリヴェール .[牝4]│55│a.アッゼニ|..(西)須貝尚│府中牝15┃
┃9925万│ロゴタイプ [牡5]│57│浜 中│(東)田中剛│富士S 3┃
┃8100万│トーセンスターダム [牡4]│57│武 幸│(西)池江寿..| カシオペア 1┃
┃7100万│サトノアラジン [牡4]│57│cルメール│(西)池江寿│富士S 2┃
┗━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
527
イスラの頭で鉄板だと思うけどなあ
直線平坦だとたぶん止まらないよ
536
ラーもディープ産句
しかしなんでこんなに
ディープ産句は
京都強いんだ?
537
ディープと外人の素人買いで良いや
ヴァンセンヌ
サトノアラジン
ダノンシャーク
トーセンスターダム
フィエロ
モーリス
リアルインパクト
レッドリヴェール
まだこんなにいるのかよorz
544
>>537
リアルインパクトとレッドリヴェールって即切りでいいんじゃないの?
このメンツで複勝までに入るイメージできなくね
546
>>544
このメンツっていっても大したメンツじゃないからな
リアパクは近走はイマイチだが今年一応オージーでG1勝ってるみたいだし
謎のオージーの外人+ディープで即切りはなかなか出来ない
レッドリヴェールも前走はあれだがそんなにボロボロな戦績もでもないしな
今回は荒れそうな気がするよ
555
>>546
安田記念と毎日王冠見る限り厳しいと思うけどねぇ…
リアルインパクトはオーストラリアの馬場にフィットしてただけだと思ってる
まぁオーストラリアの競馬はよーしらんけど日本とは全然違うだろうし
レッドリヴェールは前走府中で15着だからさすがにね
601
>>555
別に日本で全然なわけでもないだろ
堅く決まると予想してるならいいが
そうでないなら近走悪いからといって即切りしてたらなかなか厳しいぞ
539
ケイアイエレガントは押さえておけよ
548
ケイアイエレガントはここでも5着くらいに来るんだろうな
決して弱い馬ではない
551
変な馬が1頭紛れ込むのがマイルチャンピオンシップ
558
マイルチャンピオンシップって以前はガチガチの固いレースのイメージだったのに近年はそうでも無いな
ノースフライトとサクラバクシンオーの一騎討ちみたいなレースがマイルチャンピオンシップでは見かけなくなった
559
近年前走秋天組からの好走は、
その年にせめて1度はマイル戦を使ってた馬ばかり
春の安田記念出走馬も多く、
マイル実績のあるマイラー色の濃い馬が前走秋天に出走し
その後相手弱化(に思える)のこのレースで好走してるパターン
イスラはこれとは違うからな
そもそもマイル戦自体2歳のデビュー直後以来かなり久々で
マイル実績なんてあるはずがない馬
これを上位人気で買うってのはね、、、
564
ヴァンセンヌとクラリティスカイ、人気落ちすぎのような
状態悪い?
565
ヴァンセンヌは稽古みてからやね、距離短縮と鞍上強化で上積みはある
574
東京(4.1.3.1)イスラ
過去10年
連帯17頭が同年重賞勝ち、残り3頭マイル重賞2着
京都勝利か京都重賞2着が17頭
絶好調エビは脚の使い方熟知している
577
イスラボニータは京都のマイルが吉と出るのか凶と出るのかわかりませんね。なんだか1番人気もありえそうな雰囲気ですが
584
マイルチャンピオンシップでこんなにG1馬が集まったの初めてじゃね?
いつもなら2、3頭下手したら1頭ぐらいの時もある
588
イスラボニータ確勝
クラレントとラブリーデイを物差しにしたら分かるだろ
マイルは超レベルが低いんだよ
592
福永の馬
ダノンシャーク(岩田)が不気味
モーリスは切ります
594
安田記念は低レベル説を前提に買います
610
枠は明日か・・・
今週からCコースだよな
内枠先行馬有利
案外前が残ったりして
618
結局京都巧者買えばよかったんだってなる可能性あり?
619
フィエロは去年実質勝ってただろ
力は十分 ディープ産駒だし疑うとこがない
騎手の差でダノンシャークに負けたけどな
638
ドンキは1600で3着外してないとはいえ3歳牝馬がどこまでやれるだろうか
651
ヴァンセンヌから3連単で夢見るわ
モーリス出遅れ
アラジン馬群
フィエロ届かず
イスラ止まり
↑こんだけ揃えば、ヴァンセンヌが突っ込んでく~ぅるぅ~~
ヴァンセンヌ⇒トーセンスターダム⇒レッドアリオン
帯ゲッツ目指す。
652
エリ女同様に有力馬はどいつもこいつも何かしらのネックがあるな
人気的に格下扱いのやや人気薄辺りがまた勝つパターンだろうか
653
ムーアはエリ女で4角イン突きで直線スムーズさを欠いたことを忘れられるかがポイントだよな
マジで外を回しかねない
654
Cコース
時計勝負だ
ロゴタイプ
655
マイル仕様
完全復活
ロゴタイプ
657
ロゴタイプは父親が好走したレースでだけ買えばよい
こんなに簡単な馬いない
ここは余裕で消しだ
661
ロゴは前走で府中マイルが得意とわかっただけに安田スキップしたのがもったいないねぇ
672
ロゴはここおもしろいんじゃないかと思わせてやっぱり駄目って気がする
爆穴でヒモにリアルインパクト、勝つのはたぶんルメール
673
京都は思考停止してディープ産駒を買えば、勝手に当たる気がする
674
サトノはいつも悩ませる
それで結局来ない
675
アラジンは軸ならわかるがスピードと瞬発力がフィエロより明らかにないだろ
677
モーリスがムーアってマジかよ?
乗り替わる理由が一切ないだろ…
モーリス川田、ヴァンセンヌがムーアだろ…
682
>>677
社台の勝負がヴァンセンヌってことだよ
687
お前らモーリスどうすんの
688
ヒモで買うよ
689
ムーアは重賞だと三浦より落ちるからな
691
モーリスは買います。たぶん1着だろう。
外差しが決まりやすい今の馬場も味方になるだろう。
694
モーリス強いけど安田見るとヴァンセンヌの方が強そうにも見えるし
メンツ的に安田よりこっちの方が揃ってそうだしレース久々だし紐かねぇ
個人的にヴァンセンヌとドンキがすごい怖いんだけど
こういう掛かる馬が距離短縮とペースある程度流れると
すんなり折り合って来るような気がしてなない
699
ヴァンセヌで決まり。毎日王冠天皇賞は距離が守備範囲外、しかも馬場が渋れば無敵
722
>>699
荒れてるかも知れないが良馬場だろうな
707
安田って上位5着までヴァンセンヌ以外
全部先行組みだったのが引っかかるんだよね
たまたま強かったのがみんな先行だったって可能性もあるけど
先行勢に厳しかったって言われるとそうでもない気がするし
後ろからあの足使えたヴァンセンヌが強いように見えた
スプリンターズS3着のウキヨノカゼのキーンランドカップとか
エリ女かったマリアライトなんかもクイーンS上位ほぼ全部後方待機組
だったけど1頭早仕掛けしたマリアライトやウキヨノカゼが強かったってのと
似てるような感じがしなくもない
853
>>707
12.4 - 10.8 - 11.1 - 11.6 - 11.4 - 11.2 - 11.3 - 12.2
このラップを見ればわかるが、早くなったのが3~4角のあたり。
ここで外を回した奴は脚使い切ってアウト。
ヴァンセンヌはきつい所を楽して直線入るまでずっと最内で貯めてるので
他馬が脚を使いきった所から伸びてくるのは当然とも言える。
安田のヴァンセンヌは福永のファインプレー。
勝ったモーリスを評価するのは当然として、次点はクラレント。
708
ヴァンセンヌは京都1600より東京1600が向いてるからどうだろうな
714
モーリスは安田力んで走って口切って
慣れない先行して押しきった
まともなら能力一枚上なのは間違いない
ダービー卿見てもこいつはすげえと思ったし
ダートだとノンコみたいな感じ
一頭違う脚使える
718
皐月賞馬で決まったりして
730
モーリスはないわ
ただでさえごっつぁん安田記念だったのに順調さを欠いてるとなれば確実着外に沈む
安田で一番強い走りをしたヴァンセンヌに京都巧者のフィエロシャーク
あとは地力上位のイスラロゴ買っておけば間違いなく当たるわ
737
安田は初尽くしでも前受け押し切りのモーリスは
能力かなり抜けてる
万全でないとしても無様に沈みはしないだろう
ぶっつけで勝ちきれるほどG1は甘くないけど
紐かな
743
マイルチャンピオン恒例
秋のディープ産句祭り
746
イスラ&ヴァンセンヌとモーリスは両者とも不安ありだね
755
イスラ&ヴァンセンヌ(秋3戦目でなんと中2週)と
安田以来の休み明けモーリスは両者とも不安ありだね
800
>>755
なんとって言うほどのローテじゃないし
768
フィエロ
前年2着馬を万全の態勢で仕上げて来た。
藤原英師『順調。
良い状態だし問題なく来て居る。スワンSの内容はまずまずとにかく
目標は今回だからきっちり結果を残すのみ』
藤原英師は目標は今回
きっちり結果を残すと名言
イスラボニータ
栗田調教師『距離適正を考えここへ。2500Mを
無理して使う必要は無いからね。マイルの方が走りやすいし、競馬が上手な馬なので距離は心配無いと説明した』
栗田調教師マイルの方が走りやすいし距離は心配無し
モーリス
5ヶ月の休養明けだけに
腹回りには少しだけ余裕があります
フィエロの本気度が伝わる一方
モーリス
お腹がたゆん たゆん♪
771
>>768
2500Mを走りたくないからって、急きょ無理して使ってるじゃん
マイルCS取りたきゃ秋の天皇賞でるな、間がもっと空くならら秋三戦目でも無理してないけど
774
>>771
そうなんだ
完全目標として来たフィエロと違って
天皇賞秋目標としてたが失敗したため
急きょ参戦して来た感はある
781
>>771
でも過去天皇賞組はまずまずでしょう
我々がどう言おうが過程としては問題ないでしょう
ただ力の入れ具合、体調面は見極めなければいかんが
769
イスラ順調だし、蛯名淀得意だからなー
馬券は固いような気がする
779
フィエロとダノンしかないやろ!!
といいたいとこだが、どう考えても去年の1、2着が今年も来るとは思えないし。
でもやっぱりこの2頭が複勝圏イメージが湧かないんだよなぁ・・・
ってエリザベス終わった直後からずっと悩んでる
793
>>779
2年連続なんてないと思っててもあっさり来てしまうのも競馬
805
去年までの面子で明らかな成長のない馬は要らないでしょ
807
枠次第だな
フィエロ、イスラが真ん中より内なら軸確定なんだが
808
イスラボニータ、肝心な時に外枠引いてばっかりいるから
たまには内引いて欲しい
810
ドンキのマイル変わり、前から買おうと思ってたけどテン乗り戸崎はどうだろう?
813
>>810
岩田から乗り代わり
馬主
牝馬
1600戦のG1
こんだけの要素あったら今回買う人多いだろうね
まぁ、ドンキは新馬戦戸崎だが
816
ドンキは厳しいだろ
初古馬、初牡馬、初マイルG1だぞ
817
間違えた初マイルCSの厳しい流れって意味ね
841
オカルト的には秋G1は1人気2人気が必ずどちらかが連対してるから
そろそろ1番人気のモーリスが飛びそうと言う奴はいるかもね。
位置取りや騎手心理で負けるのは十分ありえる位の能力差だと思う。
全盛期のスプリント戦のロードカナロアみたいに心中はできない。
842
FS コパノリッキー ヤナガワ牧場
高松 エアロヴェロシティ N E Schick & S J Till
桜花 レッツゴードンキ 清水牧場
皐月 ドゥラメンテ ノーザンファーム
春天 ゴールドシップ 出口牧場
NHK クラリティスカイ パカパカファーム
VM ストレイトガール 岡本牧場
オークス ミッキークイーン ノーザンファーム
ダービー ドゥラメンテ ノーザンファーム
安田 モーリス 戸川牧場
宝塚 ラブリーデイ ノーザンファーム
SS ストレイトガール 岡本牧場
秋華 ミッキークイーン ノーザンファーム
菊花 キタサンブラック ヤナガワ牧場
秋天 ラブリーデイ ノーザンファーム
エリ女 マリアライト ノーザンファーム
今年のG1は中距離はノーザンファーム、それ以外は非社台生産が勝ってる
今回の非社台生産馬は
アルビアーノ、ダノンシャーク、モーリス、レッツゴードンキ、
クラリティスカイ、レッドアリオン、ケイアイエレガント
勝ち馬はこの中にいそう
848
アルビアーノは斤量が前走より2キロ増える
870
馬体を見る力をつけたいなぁ
距離が短くなるほどマッチョのほうがいいの?
876
>>870
基本的にはそう。
人間も短距離選手とマラソン選手比べてみたら分かるだろ?
871
イスラボニータの追い切りすごすぎワロタw
11/18 南W 重 蛯名 6F
81.7-65.8-51.2-37.5-11.8(7) 馬也
ウィズエモーション強目の内を1.7秒追走0.1秒先着
(book時計)
875
イスラボニータは今年一番の出来だな
これで負けたらそこまでの馬だったってことでしょう
880
イスラ天皇賞前はソロソロっとした追切だったのに同じ中二週で輸送もある今回はえらい元気のいい追切だな
調子いいからなのか距離短縮を意識してなのかわからんが疲れは考慮しなくていいか
889
ケイアイエレガントの大逃げに爆弾◎
890
過去10年で逃馬が3着以内に来たのは1度だけ
908
600m通過どのくらいになるかな?
敬愛と可憐だとそこまで速くならなそうだよね。
910
>>908
そもそも戸崎ドンキが抑えるかね?
921
>>910
ドンキ掛かり気味に行きそうだね。
スローになるならサトノアラジンかな。
914
アルビノの追い切り凄げぇな。
これは考え直さないかんわ。
939
井内のコラム全部の調教がいいって書いてるな
全部が良かったら参考にならんな
940
今年のマイルは難しいんだよな。
どの馬でもアタマあるんじゃねーかな。
ロゴタイプですらアタマあるよ。
961
エリザベス見ても3歳レベル高いからな
54ならアルビ軸だな
モーリスはここ勝って有馬も好勝負しそうな血統だよな
乗ってる蛯名イスラあっさり勝ってもおかしくないし・・・
難しいなw
- 関連記事
-
- 2015 マイルチャンピオンシップ 2ch討論5
- 【東京スポーツ杯2歳ステークス】スマートオーディンの追い切りが凄い!
- 2015 マイルチャンピオンシップ 2ch討論4
- 2015 マイルチャンピオンシップ 2ch討論3
- 【マイルチャンピオンシップ】モーリスの状態が完璧すぎる件
無料なのに的中し過ぎワロタwww
競馬サイトは数多くあれど、どれを使って良いか分からない人は必見。
「情報がメインレースのみでガッカリ」
「当たり前のことしか載ってない」
「人気馬にだけ印つけてる」
こんな競馬ファンの不満を解消したサイトが「競馬タウン」
馬券に対するデータだけでなく、利用者の要望にもしっかり応えた最強ポータルサイトです。
一部有料会員向けのサービスもありましたが、勝手に課金されるとかはありませんでした。
不安な方はフリーメールで登録しておいて情報だけ拾ってみてはいかがでしょうか。
現在、初登録ボーナスポイントが大量についているのでチャンスです。
競馬タウンの無料登録はコチラから