【出走馬】2015 天皇賞(秋) 2ch討論11
1
┏━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 11/1 東京11R 芝・左 2000m
┃第152回天皇賞(秋) (GI)┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │ディサイファ .[牡6]│58│四 位│(東)小島太│毎日王 2┃
┃1 │2 │アンビシャス [牡3]│56..|M.デム-ロ|..(西)音無秀│毎日王 6┃
┃2 │3 │サトノクラウン ..[牡3]│56│cルメール│(東)堀宣行│ダービー. 3┃
┃2 │4 │ダコール ..[牡7]│58│三 浦│(西)中竹和│新潟記 6┃
┃3 │5 │クラレント .[牡6]│58│田 辺│(西)橋口弘│毎日王 8┃
┃3 │6 │カレンミロティック [せ7]│58│福 永│(西)平田修│京大賞 3┃
┃4 │7 │ラストインパクト ..[牡5]│58│菱 田│(西)松田博│札幌記 6┃
┃4 │8 │ラブリーデイ [牡5]│58│浜 中│(西)池江寿│京大賞 1┃
┃5 │9 │エイシンヒカリ ..[牡4]│58│武 豊│(西)坂口則│毎日王 1┃
┃5 │10│ペルーサ .[牡8]│58│柴 山│(東)藤沢和│札日経 1┃
┃6 │11│ワンアンドオンリー......[牡4]│58│内田博│(西)橋口弘│京大賞 6┃
┃6 │12│ダービーフィズ ....[牡5]│58│Cデム-ロ|..(東)小島太│札幌記 3┃
┃7 │13│ヴァンセンヌ [牡6]│58│横山典│(西)松永幹│毎日王 9┃
┃7 │14│ステファノス [牡4]│58│戸 崎│(西)藤原英│毎日王 7┃
┃7 │15│ショウナンパンドラ ...[牝4]│56│池 添│(西)高野友│オ-ルカマ-1┃
┃8 │16│イスラボニータ . [牡4]│58│蛯 名│(東)栗田博│毎日王 3┃
┃8 │17│スピルバーグ .[牡6]│58│北村宏│(東)藤沢和│毎日王10┃
┃8 │18│アドマイヤデウス .[牡4]│58│岩 田│(西)橋田満│天皇春15┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
枠 http://jra.jp/keiba/thisweek/2015/1101_1/syutsuba.html
前スレ2015 天皇賞(秋) 2ch討論10
10
ペルーサいつまで走らせんだろな
今年限りで引退かな?
絶対来ない自信あるけど、予想裏切って馬券内に来てほしいかも…この馬に関しては
13
サトノクラウンって調教でぶっちぎる馬だったろう
こんな動きで目標は先か
17
ディサイファとダービーフィズの人気考えたら
ダービーフィズ買った方が良さそうだな
実力はそう変わらんだろ
24
今年は3歳馬は不用だな
実績もろくに無いのにいっちょうまえにそこそこ人気しとる
25
いちおつです
ごちゃつくかなあ
縦長だといいが
39
>>25
今年はごちゃつく
だから余計に内を引いて好ポジから内を突ける馬が有利と思う
この枠ならラブリー軸で仕方なし
34
ラブリーに決めたわ
過去10年で一番人気馬券内率8割
逆らえんわ
38
捨てふぁのすは調教ぶっちぎってるな
2000mで一勝もあげてない馬だが
44
>>38
香港2着でノーカンと思いたい
50
サトノクラウンの不安材料
・腰が悪く続けて使えないためぶっつけローテ
・追い切り前に背中にできものが出来た
・出遅れ
58
カレンミロティック人気なさ過ぎでワロタwww
72
教えてくれ
ブァンセンヌのような明らかなマイラーが秋天で馬券内に入った馬いる?
安田2着は見逃せなくて
76
>>72
ダンスインザムード
82
>>72
ヤマニンゼファー
92
母父サンデーサイレンス系がそろってダメダメなのは
やっぱ父サンデー系にはこのレースじゃ敵わないってことなのかね
ラブリーデイは加えて京都大賞典組
大丈夫か?
100
ずいぶん難解だなぁ。
当たる気しない。
112
3歳馬はどっちか来そうだよね
ダービー3着のサトノか
ディープのアンビシャスか
この2頭とディサイファ、ラブリーデイを軸に流すのがよさそう
134
ディサイファとかG1では洋梨
一円もいらない。
外枠のイスラボニータも洋梨
ラブリーデイは東京無理3着まで
これだけわかればあとはわかるだろ?
135
まあエイシンヒカリも来るわな
欠陥コースやから楽勝まであるわな
138
ブラックの次はヒカリでええやろ
142
スピルバーグ
1週前追い切りではスイッチを入れるべくブリンカーつけた
去年同様、ペルーサと一緒に木曜輸送の予定だったのに
あえて明日の輸送に変更
陣営の苦悩が伺える調整過程と言わざるを得ない
148
ここはワンアンで勝負だね
今まで追い切りで先着したことない馬に先着
ここ最近では一番の時計
(神戸新聞杯の時に2歳のダノンメジャーに追い負けたぐらい追い切りではあまり走らない)
しかもズブ専の騎手ウチパクと来たら買わない手はない
160
外枠だからって切ったらえらい目にあいそうな今回の天皇賞w
171
ドゥラメンテがここにいたらと考えると圧勝なんだよな
サトノで足りるんじゃね
231
>>171
俺もそう思う
178
3歳馬はGⅠ連対かGⅡ複数勝ち実績のある馬しか馬券に絡んだことがない
179
プロがこぞって差し馬狙いやな。
これ、前残りあるぞ。
ラブリー、カレンミ、イスラ、ヒカリのボックスでいくわ。
おまけにクラレントもいれとくわ。
197
5歳ジャンポケ産駒の府中巧者ダービーフィズがスピルバグるような気がしてきた
208
スピルバーグ1着固定でいくわ。やはり東京では格が違う基本リピーターレースだからな
天皇賞秋は過去もウオッカ ジェンティル エイシンフラッシュと馬券にリピーターとしてきてるし
たぶんスピルバーグは頭であるわ。去年も大外回してスローペースで差し切りだったし今年もその再現
前走の着順が酷いできるのは本当の素人
213
前走見る限りパンドラの力は本物だとおもうけど
ここではあまり人気ないのかな・・・
216
ハンデ戦みたいなオッズだなあ 人気割れ過ぎ
227
2014 1北村 2戸崎 3ルメール
2013 1福永 2岩田 3Mデム
2012 1Mデム 2蛯名 3メンディザバル
2011 1ピンナ 2ベリー 3横山典
2010 1スミヨン 2アンカツ 3佐藤哲
2009 1横山典 2北村 3武豊
2008 1武豊 2アンカツ 3四位
2007 1武豊 2吉田隼人 3福永
2006 1アンカツ 2横山典 3武豊
232
うーん1着から3着まで外人で決まる可能性もでてきたな。
243
11月1日に東京競馬場で行われる、第152回天皇賞・秋(3歳上・GI・芝2000m・1着賞金1億5000万円)の前々日オッズがJRAより発表された。
左から馬番、馬名、オッズ
08 ラブリーデイ 4.4
01 ディサイファ 5.0
09 エイシンヒカリ 5.5
02 アンビシャス 8.6
16 イスラボニータ 9.1
15 ショウナンパンドラ 13.5
03 サトノクラウン 15.0
11 ワンアンドオンリー 19.1
14 ステファノス 21.6
17 スピルバーグ 28.9
07 ラストインパクト 34.6
12 ダービーフィズ 43.8
13 ヴァンセンヌ 45.9
05 クラレント 58.8
18 アドマイヤデウス 59.6
10 ペルーサ 62.0
06 カレンミロティック 81.0
04 ダコール 83.5
その他、馬連は08-09が5.5倍、馬単は09-08が15.0倍、3連複は01-08-09が17.8倍、
3連単は08-09-01が68.8倍でそれぞれ1番人気となっている。
※出馬表・成績・オッズ等は主催者発表のものと照合してください。
ラブリーデイが4.4倍で1番人気/天皇賞・秋前々日オッズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151030-00000005-kiba-horse
244
外人のみの3連だけは買っとけよ
252
サトノクラウンおじさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
254
300いったか!?
255
サトノクラウン何万買われたか、わかる方おられます?
256
どうせ馬主だろ
Sammyの会長なら100や200
258
>>256
馬主なら当日買いそうだが
264
サトノクラウンは一度もG1勝ったことない馬主
ルメールG1、32連敗中
272
>>264
先週の北島忘れたのか?
330
>>264
つか、ルメール32回もG1出てんのか?w
375
>>330
ウォッカ以来勝ってない
265
あれ?サトノ一番人気なっとる
おじさん来たか
270
600万入ったな
285
>>270
俺の年収こえてんじゃねーかwww
271
サトノおじさんきたああああああ
281
サトノおじさん600万とか・・・せめて複勝にしとけばいいのに
282
サトノ複勝は売れてないな
ラスパクは複勝が売れてる
300
サトノは鉄砲駆けするからここでも要注意
307
人気というか一人買っただけだぞ
308
サトノクラウン単勝だ???
大金ドブに捨てるとかなにやってんだ?
313
サトノなんていつも通りどうせ出遅れるからスタートした瞬間600万パーになるのによくやるわ
337
毎日王冠、富士ステークス見てると
今年もディープ産駒でいいんじゃね
で東京実績踏まえると
アンビシャスの一択だな
349
サトノは3歳でぶっつけは厳しい。
ムーン、フェノー、イスラ、ペルーサあたりもダメだったからね。
せめて1戦叩いていればな。
352
サトノ買おうと思ってたのに迷惑だ
358
出遅れて最速の脚を使った馬というのは次は買いたくなるんだ
出遅れて一番後ろから馬群に揉まれることもなく、追い出しも障害物の無いところ
をブレーキもかけずに走るんだからそりゃいい脚を使える
ゲートをきちんと出たとして同じ脚を使えるとは限らんからね
3歳2騎はまさにこれ
361
サトノとか出遅れて大外ブン回しだろ
内枠を利せるのはディサイファ
366
前々日オッズだから直前にはまったくオッズが変わってるだろうけど
思ってた以上にラブリーデイが信用されてないな。
さすがにサトノクラウンに単勝オッズで負けてちゃ駄目だろ
398
サトノは合成オッズみれば単勝9倍近い
まあ最終的に10倍はつくんじゃないかな
403
どー考えても3歳馬買うならぶっつけクラウンより、1回叩いたアンビシャスの方が買い。そしてアンビシャス5番人気なら単勝買う。
406
金曜日に比較的少額でオッズを演出することによって
みんなの心理を動かして、最終オッズを調整するという高等テクニックだな
410
金曜の夜とは言え単勝の動きが荒いなw
416
人気が乱高下しすぎだろwww
423
俺の買いたい馬単2点、何れも100倍代
426
>>423 おれなんて500倍台だわw
おかしいな・・・おれの目くもってんのかな・・・
431
毎日王冠三番人気のヴァンセンヌ人気落とし杉だろw
今回は控えて直線勝負ま間違いない
距離は微妙だが1800三勝してるし走っても不思議はない
全力で行くわ
442
デイサイファに200万円入ったぞ
511
>>442
ディサイファおねぇキタ━(゚∀゚)━!
475
オッズなんて気にせず素直な気持ちで買いましょう
517
今度はエイシンヒカリに400万円入ったな
525
単勝オッズがカオスだな
527
ワンアンドオンリー空気すぎじゃねww
528
内枠が人気してるなあ
イスラ人気なさすぎでしょ。去年15枠で勝ち負けしてるのに。
532
>>528
2キロ分成長してるかね?
543
>>532
フジキセキって短距離にうつるが別に早熟じゃないからなんとも。故障明けであれなら充分だろう。
ジェンティル級もいないしなあ。
531
結構みんなうまいなオッズみるとラブリーイスラパンドラあたりもっと人気でてほしい
534
単勝より複勝オッズがカオスだ
536
みんな上手いなーっていうほどまだ売れてねーからw
544
人気馬解説
エイシンヒカリは、
トウケイヘイローみたいなレベルの馬。ここは負けて暮れの香港Cから春の香港、シンガポールとエイシンプレストン型ローテーション。
毎日王冠以降は惨敗が続きそう。
ラブリーデイは、
宝塚がスローの2番手からまぐれ勝ち。
実際あと1完歩でデニムルビーに差される内容。
京都大賞典が強かったと評価されているがタマモベストプレイとの着差は札幌のペルーサとタマモベストプレイの着差と大差なし。
ディサイファは、
これは、どう見ても力が足りない。
中日新聞杯、札幌記念あたりのメンバーなら楽勝でないと話にならない。
実際、毎日王冠、エプソンCとエイシンヒカリに連敗。
サトノクラウンは、
marju(モンジュウ)産駒で底力はあるが、スローの重馬場で力を発揮するタイプ。
弥生賞がスローの稍重で強く見えただけで府中のエイシンヒカリが引っ張るペースでは出番なし。
アンビシャスは、
勝負が済んだ後に後ろから突っ込んでくるタイプ。毎日王冠のようなレースで5~8着ぐらいか。
603
>>544
モンジューじゃなくてマルジュなんだけど
618
>>544
marju(モンジュウ)w
549
秋天はマジで逃げは馬券に絡まない
最近ではダスカぐらい
次は01年のドトウだけど13頭立て
トウケイの時はフラガラッハより無理だと思ったが
今回は絶対来なそうなのがいないからヒカリが一番来なさそう
550
人気馬解説
イスラムボニータ
内枠から3~4番手のインのポケットに入れて直線を向ければ勝ち負けだったが、この枠では無理。レース後、海老沼の枠が枠が枠がの言い訳がすでに見えている
ショウナンパンドラは、
これも内枠なら馬群の中の7~10番手追走から直線を向ければ勝ち負けだったがこの枠では無理。
基本的にヌーヴォーレコルト程度の能力だから元々ここでは厳しい。
551
二頭出しは人気薄っていうだろ
近年は6枠が異常に来てるな
ダービーフィズあるで
何だかんだ兄より優れた弟かもしらん
555
不人気馬の中で、枠、展開、血統、左回り適性を考えれば以下の馬が狙い目
ダービーフィズ
ラストインパクト
カレンミロテック
563
春の盾みたいに大方の当初の予想は外れて、スタミナ勝負になって荒れる方に賭けるかな。
距離に不安のない春天使った連中が人気のないことないこと・・・
カレン、デウス、ラスパクと一発おあつらえ向きの穴馬だらけやないか
572
カレンミロティックさすがに人気なさすぎない?
結構順調に来てるのに
577
カレンが不人気なのは屋根もあるのでは。G1で洋梨男の福永だし
リーディングなのに重賞だとまるで過剰人気にならない
逆に毎度過剰人気なのがルメール。リアファルとリアルスティールも屋根が逆なら人気も逆だったろう
585
>>577
本年度G1で3戦して2着2回で洋なしって言いすぎじゃね?
584
サトノクラウンてノーザンで堀だぞ?
ここで賞金加えなきゃ次も見えないんだからちゃんと作ってきてるに決まってるじゃん
連は外さないよ
休み明け不安とか言ってる奴は休み明けのメリットデメリット理解してない奴
それ分かってクラウンて馬の性質とノーザン堀という言葉聞けばここは買いしかないのがわかる
まあ元々能力足りてないって判断してるんなら関係ないけどw
596
ダービー→天秋直行で複圏にきた馬いないよな?
サトノ消せればだいぶ楽になる
599
過去20年の秋天で、
1番人気馬の単勝オッズが4倍台だったのは1度だけ。
テイエムオーシャンの13着。
3倍台は4度あったが、
勝ったのはセンノロブロイの3.4倍だけ。
もしエイシンヒカリが1番人気で勝ったら、ここ20年での1番人気単勝の最高配当になる。
605
毎日王冠の結果に200m距離延長と58kでのタイム差を加減したシミュレーションしたが、一着から三着は変わらない。あとは別路線からの馬だが、外枠のパンドラと乗り替わりのラブディは来ても二着か三着。
608
スピルバーグは今年の毎日王冠で去年と同斤量の56㎏で走れてたらどんな結果になってた?
613
>>608
上がり32.9~33.1くらいでまとめて5着以下
609
母父バクシンオーが菊花賞でくるわけない→そもそも走ってる馬がほぼいない
ダービーからの直行で天皇賞くるわけない→そもそも・・・
サトノクラウンでいいかな。無敗の弥生賞馬だし
611
おまえら・・・・
何回サトノに騙されたら目が覚めるんだよ^^;
612
クラウンだけはガチ
614
初戦が一番力発揮できそうだけど出遅れる可能性も高いのがクラウンだからなあ
616
宝塚勝った馬が同年の天秋に出走して
馬券になったのってあまりないよな
アーネストリーが少し惜しかったけど
3、3、1だしな
まさかテイエムオペラオーまではさかのばらないよな?
632
>>616
宝塚勝って前哨戦を完勝ってのはラブリーデイと似てるとこだな
まあ、アーネストリーは大外で人気落として惨敗
その後も復活すること無く終わったけど
634
>>632
まあ年だったし仕方ない
ラブリー勝ったら本当に凄い同年で宝塚天秋制覇は
やっぱりあんま記憶にないもんな
阪神、中山に強い馬か東京に強い馬の2たくばかり
ブエナビスタは凄いけど東京以外じゃ2着止まりだしな
620
ヴァンセンヌ、13番人気って。。。
前走9着だからって、なんでそんなに評価下がるのかな?
過去にも、ステイゴールドとか、スペシャルウイークとかの例もあるし、
ヤマニンゼファーだって距離が嫌われて人気なかったけど、強い勝ち方したし、
俺は買うよ。
627
>>620
屋根がなー。ヤツじゃなけりゃ買えるんだけど。
626
波乱の予感。
642
おまえら宝塚が初GⅠの馬の法則を忘れてねえか?w
649
ペルーサ調教いいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カンパニーの8才馬優勝あるかもかもwwwwwwwwwwww
653
イスラってなんであんなに軽視されてるの?
654
>>653
枠順、父フジキセキってとこじゃね?
663
エイシンヒカリはここで叩き潰されるってことでいいですか
664
>>663
マークされまくる今回は厳しいだろう
武自身も前走直後から天秋は厳しいって言ってるし
669
なんとなく武は今回は溜め逃げはしないような気がする
672
基本的に逃げ馬が来るかどうかは
①騎手がその馬のペースで走らせられるか?
②後続の馬に執拗に競られないか?
この2点に尽きるわけで。
ユタカだから①は大丈夫としても、
②だけは予想のしようがないんだよな。
後続勢の騎手の腹積もりひとつだし。
688
スプリンターズSですらスローになる時代に
逃げ馬のマークが厳しくなる訳無いと思われる。
秋天もスローで人気決着だろう。
689
なんだかんだエイシン完全に切るの怖いよな
701
ビッグレースの四位は怖いで
特に内枠のときは
秋天はもともと内枠有利
ヘブロにウオッカ
枚挙にいとまがない
702
3歳馬はイラネ
705
有馬記念では3歳馬の成績いいよな
715
サトノクラウン人気しすぎだろw
里見が大口入れたのか?
717
>>715
・ダービーでドゥラメンテを上回る上がり最速
・リアルスティールに先着
718
ラブリーデイ
左回り
8戦 1勝 7敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732
>>718
府中苦手な馬は本当に勝てないからねぇ
オルフェもゴルシも府中では同世代相手にしか勝てなかったからね
720
【天皇賞・秋】(1)ディサイファ 初戴冠へ最高枠
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000020-spnannex-horse
【天皇賞・秋】(2)アンビシャス ゲート念入り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000021-spnannex-horse
【天皇賞・秋】(3)サトノクラウン 状態まずまず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000022-spnannex-horse
【天皇賞・秋】(4)ダコール 硬い馬場希望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000023-spnannex-horse
【天皇賞・秋】(5)クラレント 内め良かった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000024-spnannex-horse
【天皇賞・秋】(6)カレンミロティック 軽快坂路1本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000025-spnannex-horse
【天皇賞・秋】(7)ラストインパクト ウッドで流す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000026-spnannex-horse
【天皇賞・秋】(8)ラブリーデイ 朝イチ坂路グイグイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000027-spnannex-horse
【天皇賞・秋】(9)エイシンヒカリ 仕上がり「順調」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151031-00000039-spnannex-horse
721
常識を疑え
ラスパクは東京じゃ洋梨なのか
ワンオンは本当に終わったのか
クラレント、ヴァンセンヌ、ステファノスはマイラーなのか
8枠は死に枠なのか
725
9戦8勝の馬は切れねえよ
今までそんな馬で弱いやつがいたのか?
726
エイシンヒカリ、東京3戦3勝 2000m 2戦2勝。今年のエプソム、毎日王冠の勝ち馬
これ普通に考えたら勝つだろ
728
【天皇賞・秋】(10)ペルーサ 「JCも使う」
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/10/31/kiji/K20151031011418160.html
【天皇賞・秋】(11)ワンアンドオンリー 1度叩き上昇
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/10/31/kiji/K20151031011417890.html
【天皇賞・秋】(12)ダービーフィズ 枠番問題なし
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/10/31/kiji/K20151031011418130.html
【天皇賞・秋】(13)ヴァンセンヌ 後方待機策か
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/10/31/kiji/K20151031011418270.html
【天皇賞・秋】(14)ステファノス 1F延長どうか
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/10/31/kiji/K20151031011418120.html
【天皇賞・秋】(15)ショウナンパンドラ 外枠気にせず
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/10/31/kiji/K20151031011417870.html
【天皇賞・秋】(16)イスラボニータ 元気いっぱい
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/10/31/kiji/K20151031011418100.html
【天皇賞・秋】(17)スピルバーグ 負荷しっかり
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/10/31/kiji/K20151031011418140.html
【天皇賞・秋】(18)アドマイヤデウス 20キロ増成長分
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/10/31/kiji/K20151031011417880.html
739
ラブリー☆デイが馬券外は想像できん
と言いたい所だが、こいつの出世送れは左回りのせいな気がするんだよなぁ。。。
能力で掲示板までは来るだろうけど
741
ラブリーは消し
ボロ負けはないけど5着
この馬東京の直線を鋭く上がってくるイメージない
京都外は惰性で乗り切れるけど東京はそうはいかない
743
ヒカリに突っかかりそうな奴がいないんだよな
やりそうなのはノリぐらいだけど前走前行ってダメだったからなあ
746
ヒカリが逃げて、他の有力馬がそれを潰しにいって潰れて
んで最後にスピルバーグが突っ込んできて2,3着って展開じゃないのか
外枠だけどさ
だからスピルバーグの複勝1点がいいんじゃないかなと思う
766
>>746
誰も潰しに行かないと思うよ、
別に武だからじゃなくて最近は
勝ちに行って惨敗より楽に行って入着を狙うのが流行りだから。
後ろは厳しいでしょ。
エイシンラブリーから先行馬買って
3連複で勝負するレース。
750
秋天連覇も記憶にないが
リピーターレースっぽくて適正は重要なのよね
結局堅いところで収まる馬券しかないし
ヒカリから3頭くらいに絞って終わるかなぁ
763
エイシンヒカリ一番人気キタコレ
一万買うわ4倍のままキープやぞ
764
エイシンヒカリはもっと断然人気になっていいはずなのにやらかすと思ってる人が多いんだね
こういうときは…
773
>>764
マスコミもやたらとサイレンススズカと比較して煽ってるからな
冷静に考えたらも「んなあほな」ってなるわな
765
イスラボニータ7人気まで落ちてるやん
772
1,800ベストの馬ばかり、エイシンヒカリもディサイファもそう
2000より長めの距離実績が欲しいですね
775
エイシンヒカリが単騎逃げし、誰も突かず最後の直線。堪らずラブリー浜中が早めに潰しに掛かるも、仕掛けが早すぎて最後にラブリー自身も何かに差される。
782
>>775
連勝中のG1本命でそれはない
フルゲートだとレースが違ってくる。最近13頭以下でしか走ってないヒカリはいらない
毎日王冠であのレースはやるべきでは無かったよ
786
エイシンヒカリを推す理由は、誰もこいつをススズと思ってないから。
チャンスのある馬が潰しに来るとは考えづらい
怖いのは腕っぷしで潰しに来る外人と猿だが、内枠でも後ろからの馬だからそんな心配はなくなった
ワンリーウチパクもエイシンより外だし
787
ラストインパクトはなんでこんな人気がないの?
左回りの2000mでG1級のパフォ見せてるやん
812
>>787 せっかくG1で勝負するのによりによってヤネがガキだからじゃね
790
割と真面目にだけど、リアルスティールがここでてたら勝ち負けだろう。今年のメンバーなら。
俺はサトノクラウンは東京ならリアルスティール以上だと思うから買うよ。
791
アドマイヤデウスはなんでこんな人気がないの?
天皇賞で折り合い欠いただけやん
799
>>791
後夏負けだな。本来なら余裕で軸だよ
なんで大外なのかね
794
アドマイヤデウスなんて買う奴まだいたのか
816
ここを3歳が勝ったら面白い
4歳にとっては先に混合王道G1勝たれた事になるし、最弱世代確定になる
そうなるのを期待したいね
823
3歳なんぞ消し。
ドゥラが出て来て初めて悩むレベルだろ。
世代4,5番手がなにしにとおもったが・・・
古馬もひどいのね・・・・
年明けなら、ラブリー、ヒカリ、ディサイファとかG3やん。
前年の覇者も、やる気なしで凡走続きだし。
去年のクラシック組はどこ走ってもチンチンにされるし・・・・
実はパンドラが一番強いとか・・・・。
827
>>823
この面子なら十分だろね
オールカマー格が違ったし
828
出遅れ3歳買うやつはアホウよ
出遅れたから上がり最速を出せただけ
普通に出ればよう使えんよ
960
>>828
買い要素は上がり「3F」ではないんだよな
上手い人は見てる
ま、俺は紐止まりだけどな
839
パンドラは東京どないやねんってのはなくはないが
2000年代以降、牝馬はむしろ買いだから買う
844
パンドラは強いけど
15から勝ち負け出来る程の強さがあるとは思えん
池添だから3着くらいまではありそうだけども
845
>>844
この面子だし
G1勝ってるし
宝塚も3着だし
特に切る理由もないっつーか
まあラブリーデイは切るんすけどねわし
846
府中実績上位のエイシンとサトノクラウンだが
武豊とルメールだからな
この二人G1さっぱりでしょ最近
ラブリーデイは本格派前とはいえ得意な感じはしない府中
847
G2G3の馬っているからなぁ
G1を勝つには底力が必要
855
つうかゴールドシップが出てたら東京2000なのに軸にしたくなるクソメンツ
859
どの馬も弱い面がありすぎ。
ラブリーは、急成長すぎて名前と能力と人気で考察すると、脳が戸惑う。
ヒカリは、9戦8勝で、強いはずなんだが、競馬感で飛ぶ気する、でもラップ見ると来る気する。
3歳も、斤量と騎手と枠で、上の世代が糞すぎて相対的に来そな気がする。
パンドラも、本格化して、オールカマーは強いの一言で来る気がする。
スピルも、今年初めてやっとまともなローテ、成績と人気見れば来そうな気がする。
ラスパク、カレンも、金鯱賞とか見れば中距離2000mは来そうな気がする。
ペルーサは、なんといってもペルーサ覚醒、生涯で初めてまともに競馬しましたなら、勝っても。
結論、むずい。
868
ムズい時ほど堅い
870
5番人気までのボックスで当たる気がしてきた
896
堀厩舎
東京芝2000m
21-13-6-35
サトノクラウン
あると思います
901
過去5年の連対馬10頭のうち10頭が社台グループ生産馬
過去5年の馬券内15頭のうち14頭が社台グループ生産馬
非該当のエイシンヒカリ、アンビシャス、ディサイファはこれを打ち破れるか
950
>>901
全部ディープだなw
972
毎日王冠と同じでいいよ
ディサイファ、エイシンヒカリ、イスラボニータ
982
誰か大逃げしてくれないかな
1000
てかディープ産駒9頭もいるのかよ
- 関連記事
-
- 【アルゼンチン共和国杯】出世レースを見逃すな
- 【天皇賞(秋)】クラレントで足りる説
- 2015 天皇賞(秋) 2ch討論11
- 2015 スワンステークス 2ch討論
- 2015 アルテミスステークス 2ch討論
無料なのに的中し過ぎワロタwww
競馬サイトは数多くあれど、どれを使って良いか分からない人は必見。
「情報がメインレースのみでガッカリ」
「当たり前のことしか載ってない」
「人気馬にだけ印つけてる」
こんな競馬ファンの不満を解消したサイトが「競馬タウン」
馬券に対するデータだけでなく、利用者の要望にもしっかり応えた最強ポータルサイトです。
一部有料会員向けのサービスもありましたが、勝手に課金されるとかはありませんでした。
不安な方はフリーメールで登録しておいて情報だけ拾ってみてはいかがでしょうか。
現在、初登録ボーナスポイントが大量についているのでチャンスです。
競馬タウンの無料登録はコチラから